メールの文字サイズを変えたい場合は、以下の操作を行います。
■操作
【受信メールの場合】
- テキストメール
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で、[設定-環境設定ウィザード]を選択します。
- 画面左側で、[6.その他]を選択します。
- [エディタ/ビューア設定]の[ビューア設定]をクリックします。
[ビューア設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [フォントと色]シートを選択します。
- [フォントサイズ]の右端の
をクリックして、希望する文字サイズを選択します。
- [適用]をクリックしたあと、[OK]をクリックします。
- [完了]をクリックします。
- HTMLメール
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で、[設定-HTML表示設定]を選択します。
[JSHTMLのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
- [フォント]シートを選択します。
- [基準フォントサイズ]の右端の
をクリックして、希望する文字サイズを選択します。
- [適用]をクリックしたあと、[OK]をクリックします。
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で、[設定-HTML表示設定]を選択します。
【送信メールの場合】
- テキストメール
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で、[設定-環境設定ウィザード]を選択します。
- 画面左側で、[6.その他]を選択します。
- [エディタ/ビューア設定]の[エディタ設定]をクリックします。
[エディタ設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [フォントと色]シートを選択します。
- [フォントサイズ]の右端の
をクリックして、希望する文字サイズを選択します。
- [適用]をクリックしたあと、[OK]をクリックします。
- [完了]をクリックします。
- HTMLメール
一太郎やMicrosoft Wordなどのアプリケーションで、文字サイズを設定し、HTMLファイルで保存する必要があります。
HTMLメールを作成したい場合は、次のFAQを確認してください。
■関連情報
メール一覧やフォルダ一覧の文字サイズを大きくしたい場合は、次のFAQを確認してください。