[サポートFAQ]
ライン
更新日:2009.02.06 - 情報番号:044178
ライン
Q 作成したmuveeをビデオファイルに書き出したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

作成したmuveeをビデオファイルとして書き出すには、以下の操作を行います。

※muveeは、素材の追加や設定の変更を行ったあと、 再生 をクリックすることで作成されます。
以下の手順で書き出す前に、 再生 をクリックし、muveeの内容を確認してください。

それぞれの場合に応じて操作します。

I パソコンで再生するのに最適な形式で保存する場合

■操作

  1. 画面右下の muveeを共有 をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 一覧から[コンピュータ]を選択します。
  3. 保存する形式を選択し、保存時の設定やファイルサイズを確認します。

    ※ビデオ設定やオーディオ設定を変更する場合は、[設定を変更]をクリックし、保存時の設定を変更します。

  4. [保存先]を確認します。

    ※変更したい場合は、[参照]をクリックして保存するフォルダを指定します。

  5. [保存]をクリックします。

    [muveeを保存しています]ダイアログボックスが表示され、保存が始まります。

    ※パソコンのスペックやmuveeの長さにより、長時間かかる場合があります。

  6. 「muveeを保存しました」と、メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスに戻ります。

  7. [戻る]をクリックします。
  8. [閉じる]をクリックします。

◆補足

上記3.では、以下のビデオ設定が選択できます。

形式 フレームサイズ フレームレート(fps)
WMV*1 320×240
352×240
352×288
640×480
15.00
25.00
30.00
MOV*2 320×240
640×480
15.00
30.00
MPEG-1 320×240 30.00
352×240 29.97
352×288 25.00
640×480 30.00

*1選択できる圧縮コーデック:Windows Media Video 7/Windows Media Video 8/Windows Media Video 9/Windows Media Video Advanced Profile

*2選択できる圧縮コーデック:Sorenson Video 3/Sorenson Video/Cinepak/Graphics/Animation/Video/Component Video/Photo-JPEG/Motion JPEG A/Motion JPEG B/Planar RGB/BMP/H.261/H.263/DV-NTSC/DV-PAL/DV-PRO PAL/TGA/PNG/TIFF/H.264

▲ページの先頭へ戻る

II HD(ハイデフィニション)で保存する場合

■操作

  1. 画面右下の muveeを共有 をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 一覧から[HD]を選択します。
  3. 保存する形式を選択し、保存時の設定やファイルサイズを確認します。

    ※ビデオ設定やオーディオ設定を変更する場合は、[設定を変更]をクリックし、保存時の設定を変更します。

  4. [保存先]を確認します。

    ※変更したい場合は、[参照]をクリックして保存するフォルダを指定します。

  5. [保存]をクリックします。

    [muveeを保存しています]ダイアログボックスが表示され、保存が始まります。

    ※パソコンのスペックやmuveeの長さにより、長時間かかる場合があります。

  6. 「muveeを保存しました」と、メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスに戻ります。

  7. [戻る]をクリックします。
  8. [閉じる]をクリックします。

◆補足

上記3.では、以下のビデオ設定が選択できます。

形式 フレームサイズ フレームレート(fps)
WMV-HD*1 1280×720
1920×1080
AVC-HD 1280×720
1920×1080
30.00

*1選択できる圧縮コーデック:Windows Media Video 9/Windows Media Video Advanced Profile

▲ページの先頭へ戻る

III モバイル機器で再生するのに最適な形式で保存する場合

■操作

  1. 画面右下の muveeを共有 をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 一覧から[モバイル機器]を選択します。
  3. 保存する形式を選択し、保存時の設定やファイルサイズを確認します。

    ※ビデオ設定やオーディオ設定を変更する場合は、[設定を変更]をクリックし、保存時の設定を変更します。

  4. [保存先]を確認します。

    ※変更したい場合は、[参照]をクリックして保存するフォルダを指定します。

  5. [保存]をクリックします。

    [muveeを保存しています]ダイアログボックスが表示され、保存が始まります。

    ※パソコンのスペックやmuveeの長さにより、長時間かかる場合があります。

  6. 「muveeを保存しました」と、メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスに戻ります。

  7. [戻る]をクリックします。
  8. [閉じる]をクリックします。

◆補足

上記3.では、以下のビデオ設定が選択できます。

形式 フレームサイズ フレームレート(fps)
3GP 128×96
176×144
10.00
15.00
MP4 176×144
320×240
352×288
15.00
30.00
WMV*1 160×120
320×240
352×240
352×288
640×480
15.00
30.00

*1選択できる圧縮コーデック:Windows Media MPEG-4 Video V3/ISO MPEG-4 Video V1/Windows Media Video V7/Windows Media Video 9/Windows Media Video V8/Windows Media Video 9 Advanced Profile

▲ページの先頭へ戻る

IV 保存可能なすべての形式から選んで保存する場合

■操作

  1. 画面右下の muveeを共有 をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 一覧から[詳細]を選択します。
  3. 保存する形式を選択し、保存時の設定やファイルサイズを確認します。

    ※ビデオ設定やオーディオ設定を変更する場合は、[設定を変更]をクリックし、保存時の設定を変更します。

  4. [保存先]を確認します。

    ※変更したい場合は、[参照]をクリックして保存するフォルダを指定します。

  5. [保存]をクリックします。

    [muveeを保存しています]ダイアログボックスが表示され、保存が始まります。

    ※パソコンのスペックやmuveeの長さにより、長時間かかる場合があります。

  6. 「muveeを保存しました」と、メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    [muveeShare]ダイアログボックスに戻ります。

  7. [戻る]をクリックします。
  8. [閉じる]をクリックします。

◆補足

上記3.では、以下のビデオ設定が選択できます。

形式 フレームサイズ フレームレート(fps)
WMV*1 320×240
352×240
352×288
640×480
15.00
25.00
30.00
MOV*2 320×240
640×480
15.00
30.00
MPEG-1 320×240 30.00
352×240 29.97
352×288 25.00
640×480 30.00
AVI 720×480
720×576
640×480
320×240
15.00
25.00
30.00
MPEG-2 720×576 25.00
720×480 29.97
640×480 30.00
480×576 25.00
480×480 29.97
H.264 320×240 30.00
640×480 30.00
1280×720 30.00
1920×1080 30.00
3GP 128×96
176×144
10.00
15.00

*1選択できる圧縮コーデック:Windows Media MPEG-4 Video V3/ISO MPEG-4 Video V1/Windows Media Video V7/Windows Media Video 9/Windows Media Video V8/Windows Media Video 9 Advanced Profile

*2選択できる圧縮コーデック:Sorenson Video 3/Sorenson Video/Cinepak/Graphics/Animation/Video/Component Video/Photo-JPEG/Motion JPEG A/Motion JPEG B/Planar RGB/BMP/H.261/H.263/DV-NTSC/DV-PAL/DV-PRO PAL/TGA/PNG/TIFF/H.264

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。