角川俳句歳時記 第四版 for ATOKは、ATOKの電子辞典検索の機能で利用します。電子辞典検索の操作については、以下のFAQを確認してください。
→ATOK X3 for Linuxを使って電子辞典でことばの意味を確かめる−電子辞典検索−
●こんなときは
- 一覧から季語を探して意味を調べる
季語の分類の一覧から探したい季語を探して、意味を調べます。
- 「季語」と入力して、[End]キーを押します。
季節の分類一覧が表示されます。
※季語は、5つの「季節」(春・夏・秋・冬・新年)ごとに、7つの「部類」(時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物)に分類されています。
※選択されているスタイルや使用しているキーボードの種類によっては、[End]キーを押しても電子辞典検索できない場合があります。
- 探したい季語の「季節」と「部類」を選択し、クリックします。
- 季語を選択して、クリックします。
季語の解説や例句が表示されます。
- 「季語」と入力して、[End]キーを押します。
▼注意
- 角川俳句歳時記 第四版 for ATOKは、単体では動作しません。
- ATOKには、角川俳句歳時記 第四版 for ATOKは含まれていません。別売の「角川俳句歳時記 第四版 for ATOK」に含まれています。