通常、製品のDVD-ROMをセットすると、自動的にセットアッププログラムが起動しますが、Windowsの状態や設定によっては、自動的には起動しない場合があります。以下の内容を確認します。
▼注意
Windows XPでご利用の場合は、Administratorsグループに所属しているユーザーや「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。
I Windowsを起動し直す
Windowsをいったん起動し直したあと、製品のDVD-ROMをDVDドライブに入れ直してセットアップ画面が表示されるかどうか確認します。
表示されない場合は、「II プログラムを直接実行する」に進みます。
II プログラムを直接実行する
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]*1を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- 画面左側の[コンピュータ]を選択し、DVDドライブをダブルクリックします。
※Windows XPの場合は、[ファイルの場所]の右端の▼をクリックし、DVDドライブを選択します。
- 「Autoplay」(または「Autoplay.exe」)を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\Autoplay.exe」と表示されます。
※「?」には、DVDドライブのドライブ名が入ります。
- [OK]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されるので、[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
※Windows XPの場合は、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。7.へ進みます。
- セットアップ画面が表示されたら、セットアップ操作を進めます。
III こんなときは
セットアップ画面に表示される[○○のセットアップ]*1をクリックしても、何も反応がない場合は以下の方法で、直接セットアッププログラムを呼び出します。
*1「○○」には製品名が入ります。
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]*2を選択します。
*2ご使用のOSによっては、[ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- 画面左側の[コンピュータ]を選択し、DVDドライブをダブルクリックします。
※Windows XPの場合は、[ファイルの場所]の右端の▼をクリックし、DVDドライブを選択します。
- <SMILE>フォルダをダブルクリックします。
- <SETUP>フォルダをダブルクリックします。
- 「SSETUP」を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\SMILE\SETUP\SSETUP.EXE」と表示されます。
※「?」には、DVDドライブのドライブ名が入ります。
※「ユーザー管理ツール」をセットアップする場合、<SMILEAD>フォルダを開いて「SETUP」を選択します。
※「つたわるねっと@フレンド」をセットアップする場合、<SMILE>フォルダを開いたあと<TUTAWARU>フォルダを開き、「SETUP」を選択します。
- [OK]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されるので、[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
※Windows XPの場合は、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。9.へ進みます。
- セットアップ画面が表示されたら、セットアップ操作を進めます。