[サポートFAQ]
ライン
更新日:2009.09.04 - 情報番号:045033
ライン
Q 3Dアレンジ素材を使いたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

楽々はがき2010 開運年賀状では、このFAQの機能はご利用いただけません。

楽々はがきに搭載されている3D素材を回転したり、スタイルを変えて自由度の高いイラストを作成できます。

■操作

  1. うら面を作る画面にします。
  2. コマンドバーの イラスト をクリックします。

    画面右側にイラスト設定画面が表示されます。

  3. 画面右側のイラスト設定画面で、3Dアレンジ素材を追加 をクリックします。

    アレンジOK!素材集 for 楽々はがき2010が起動します。

  4. 画面右側から、アレンジしたい素材をクリックします。

    クリックした素材に変わります。

  5. 画面上部の 角度を選ぶ をクリックします。

    画面右側のアイコンをクリックすると、素材の角度を調節できます。
    素材が表示されている画面をドラッグすると、角度を微調整することもできます。

  6. 画面上部の スタイル をクリックします。

    画面右側のアイコンをクリックすると、素材をアニメ調やリアル調などのスタイルに変更できます。

  7. 画面上部の アレンジOK!素材集の終了 をクリックします。
  8. 「3D素材を反映して楽々はがきに戻りますか?」と表示されたら、[はい]をクリックします。
  9. 「作成したイラストをデジコレに登録しますか?デジコレに登録すると、[デジコレの画像]から利用することができます。」と表示されたら、[はい]をクリックします。

    [画像を一覧に登録]ダイアログボックスが表示されます。
    デジコレに登録をしない場合は、[いいえ]をクリックします。デジコレに登録すれば、作成した3D素材をあとで利用できます。

  10. [登録する名前]に任意の名称を入力します。
  11. 登録先のフォルダを選びます。

    登録先のフォルダが表示されていない場合は[新規フォルダ]をクリックして、新しいフォルダを作成します。

  12. [OK]をクリックします。

    はがきうら面に戻り、はがきうら面面に、3Dアレンジ素材が挿入されます。

◆補足

回転したり、角度を調整することができるのは、アレンジOK!素材集 for 楽々はがき2010から挿入した素材のみです。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。