おもて面/うら面の印刷が終わると、[表印刷済み]/[裏印刷済み]の項目に「済」が表示されます。
この項目は、「おもてを印刷していない人」などの条件で住所録を絞り込んだり、[印刷済みのレコードを印刷しない]を にし、まだ印刷していないレコードのみを印刷したりなどの用途で利用できます。
この「済」をまとめて解除する場合は、次の操作を行います。
※印刷しないことを表す「×」を設定しているときは、この「×」も解除することができます。
■操作
- [ツール-印刷済みをすべて解除-おもて/うら/おもて・うら](住所録の画面)または[住所録-印刷済みをすべて解除-おもて/うら/おもて・うら](おもて面・うら面を作る画面)を選びます。
- 「解除します。よろしいですか?」とメッセージが表示されるので、[はい]をクリックします。
印刷しないことを表す「×」が設定されているときは、「印刷しない(×)が設定されています。印刷しない(×)も解除しますか?」とメッセージが表示されるので、[はい]または[いいえ]をクリックします。
◆補足
- 特定のレコードの「済」をはずすときは、住所録一覧画面か、コマンドバーの[印刷]をクリックしたときに表示される住所録の「済」と表示されているマス目(セル)にカーソルを合わせてクリックするか、スペースキーを押します。
- レコードを絞り込んだ状態で[印刷済みをすべて解除]を行うと、非表示レコードの「済」は解除されません。絞り込みを解除してから[印刷済みをすべて解除]を行うと、すべてのレコードの「済」を解除できます。