契約情報を最新の情報に更新する手順は次のとおりです。ご使用の製品を選択してください。
- ATOK for Windowsの場合
- ATOK for Macの場合
- ATOK for Androidの場合
- ATOK for Android [Professional]の場合
- ATOK for iOS [Professional]の場合
■ ATOK for Windowsの場合
■操作
- パソコンをインターネットに接続します。
- タスクバーの[あ](現在の入力方法によって表示は異なります)を右クリックして表示されるメニューから[ATOKメニュー]を選択し、基本のメニューから[ヘルプ-バージョン情報]を選択します。
※言語バーやATOKパレットを表示している場合は、言語バーの
[メニュー]/ATOKパレットの
[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[ヘルプ-バージョン情報]を選択します。
- [契約情報]をクリックします。
- [契約]の一覧上で右クリックして表示されるメニューから、[最新の情報に更新]を選択します。
- [閉じる]をクリックします。
■ ATOK for Macの場合
■操作
- パソコンをインターネットに接続します。
- ATOKが使用できる状態で入力メニューをクリックし、[ATOKについて]を選択します。
- [契約情報]をクリックします。
- [更新]をクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
■ ATOK for Androidの場合
■操作
- ホーム画面で、アプリケーションバーをタップし、ATOK Passportのアイコンをタップします。
- [ATOKを使える状態にするには]をタップします。
- [契約情報を更新する]をタップします。
- 端末の[戻る]ボタンをタップし、元の画面に戻ります。
■ ATOK for Android [Professional]の場合
■操作
- ホーム画面で、アプリケーションバーをタップし、ATOK Passport PROのアイコンをタップします。
- [ATOKを使える状態にするには]をタップします。
- [契約情報を更新する]をタップします。
- 端末の[戻る]ボタンをタップし、元の画面に戻ります。
■ ATOK for iOS [Professional]の場合
■操作
- ホーム画面で、ATOK PROのアイコンをタップします。
- [契約状態:〜]の項目をタップします。
- [契約情報を更新する]、または画面右上のリロードボタンをタップします。
- 端末のホームボタンをタップし、元のアプリに戻ります。