上が「土」の「吉」の字を表示するには、Windows 7/Vistaを利用するか、または、Windows XPにヒラギノフォントなど、その文字をもつフォントを別途導入する必要があります。その文字を表示できるフォントを導入していない場合は、入力することはできません。
■操作
- ATOKパレットの
[メニュー]をクリックして、基本のメニューから[文字パレット]を選択します。
- [Unicode表]シートを選択します。
- [フォント]の右端の▼をクリックし、フォントを選択します。
- Windows 7/Vistaの場合は、[メイリオ]を設定します。
- Windows XPの場合は、その文字を含むフォント(ヒラギノフォントなど)を導入していれば、そのフォントを設定します。導入していない場合は、入力することはできません。
- [文字]の[コード]に、「20BB7」と入力します。
※「・」になるなど、該当の文字が表示されない場合は、現在設定されているフォントがその文字をもっていないことが考えられます。フォントを別のものに変更して、表示されるかどうか確認します。
- [確定]をクリックします。
●こんなときは
- お使いの環境にその文字を表示できるフォントがない場合
Windows XPでお使いの環境にその文字を表示できるフォントがない場合は、外字として作成します。外字は、Windowsの外字エディタを使用して作成します。
▼注意
- アプリケーション上で正しく表示されない場合は、アプリケーションで設定されているフォントを文字パレットで選択したフォントと同じフォントにします。
- Unicodeやサロゲートペアに対応していないアプリケーションには正しく入力できない場合があります。
- ATOKにはフォントは含まれません。