このFAQは、J-License版に含まれるJUSTオンラインアップデート for J-Licenseをお使いの方を対象としています。
JUSTオンラインアップデート for J-Licenseを削除する場合、それぞれ以下の方法で行います。
I 管理ツールを削除する場合
■操作
- コントロールパネルを起動します。
- [プログラムのアンインストール]*1を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[プログラムの追加と削除]です。
- [JUSTオンラインアップデート for J-License 管理ツール]を選択して、[アンインストール]*2をクリックします。
*2ご使用のOSによっては、[削除]です。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。5.へ進みます。
- プログラムの削除を確認する画面が表示されたら、[はい]をクリックします。
II クライアントツールを削除する場合
※クライアントツールをアンインストールする場合、管理者権限が必要です。
■操作
- コントロールパネルを起動します。
- [プログラムのアンインストール]*1を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[プログラムの追加と削除]です。
- [JUSTオンラインアップデート for J-License クライアントツール]を選択して、[アンインストール]*2をクリックします。
*2ご使用のOSによっては、[削除]です。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。5.へ進みます。
- プログラムの削除を確認する画面が表示されたら、[はい]をクリックします。