アクティブ化を実行すると「有効な製品キーではありません」と表示される場合は、以下の手順で対処を行います。
■操作
- 感動かんたん!フォトムービーをアンインストールします。
- Windowsのユーザーアカウントを新規に作成します。
※アカウント名の入力画面では、「TEST」「MUVEE」など半角英数字のみ入力し、ピリオド(ドット)などの記号やスペースは入力しないようにしてください。
【Windows 7の場合】- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-ユーザーアカウントの追加または削除]を選択します。
- [新しいアカウントの作成]をクリックします。
- 入力欄に新しいアカウント名を入力します。
- アカウントの種類は[管理者]を選択します。
- [アカウントの作成]をクリックします。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-ユーザーアカウント-ユーザーアカウント-ユーザーアカウントの追加または削除]を選択します。
- [新しいアカウントの作成]をクリックします。
- 入力欄に新しいアカウント名を入力します。
- アカウントの種類は[管理者]を選択します。
- [アカウントの作成]をクリックします。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-ユーザーアカウント]を選択します。
- [新しいアカウントを作成する]をクリックします。
- 入力欄に新しいアカウント名を入力します。
- [次へ]をクリックします。
- アカウントの種類は[コンピュータの管理者]を選択します。
- [アカウントの作成]をクリックします。
- Windowsを再起動し、上記の手順で新しく作成したユーザーアカウントでWindowsにログオンします。
※ダウンロード版の感動かんたん!フォトムービーをお使いの場合は、セットアップ用ファイルを[共有ドキュメント]やUSBメモリなど、他のユーザーアカウントからもアクセスできる場所にコピーしておきます。
- 感動かんたん!フォトムービーを再度セットアップします。
- 製品キーを入力し、アクティブ化を行います。
- Windowsを再起動し、これまで使用していたユーザーアカウントでWindowsにログオンします。