プロバイダの契約内容に、サーバー名や ID、パスワードの他に指定されているフォルダの名前などがあった場合、それに相当します。これはプロバイダがお客様の作成したファイルを保存する場所としてあらかじめ定めているものです。
この設定を正確に行わないとファイルが正常に転送できなかったり、転送できても表示されなかったりする場合があります。
詳細は契約しているプロバイダまでご確認ください。
転送先フォルダ名の例として「public_html」、「homepage」、「(お客様のユーザー ID と同じ名前)」 などがありますが、これはプロバイダによって異なります。「/home/username にデーターを置いてください。」と案内された場合は、頭に「/」を付け「/home/username」と入力します。また特に何も指定がない場合、転送先フォルダ名は空白になります。