[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.05.31 - 情報番号:046429
ライン
Q 「転送先フォルダの指定」とは
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

プロバイダの契約内容に、サーバー名や ID、パスワードの他に指定されているフォルダの名前などがあった場合、それに相当します。これはプロバイダがお客様の作成したファイルを保存する場所としてあらかじめ定めているものです。
この設定を正確に行わないとファイルが正常に転送できなかったり、転送できても表示されなかったりする場合があります。
詳細は契約しているプロバイダまでご確認ください。

転送先フォルダ名の例として「public_html」、「homepage」、「(お客様のユーザー ID と同じ名前)」 などがありますが、これはプロバイダによって異なります。「/home/username にデーターを置いてください。」と案内された場合は、頭に「/」を付け「/home/username」と入力します。また特に何も指定がない場合、転送先フォルダ名は空白になります。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。