このFAQは、上級者向けの内容です。
Apache(アパッチ) などの Web サーバーで使用可能なアクセスコントロール ファイル (「.htaccess」ファイル) を利用して、アクセスコントロール設定支援を行うことができます。ここではサイト内のフォルダに設定したアクセスコントロール ファイルを編集する方法をご紹介します。
▼注意
- お使いのプロバイダやサーバーの種類、制限などによっては、Apache (アパッチ) を利用した Web サーバーであってもアクセスコントロール ファイル (「.htaccess」ファイル) が使用できない場合があります。設定の前にご利用のサーバーへ「.htaccess」ファイルが利用できるか、パスワードやホストによるアクセス制限が可能かをご確認ください。
- この設定を行うには、サーバーまたはネットワークに関する知識が必要です。
- 認証用パスワードファイルをホームページ・ビルダーで作成したり、パスワードを登録することはできません。
■操作
サイト内のフォルダに設定したアクセス制限を編集する
- メニューバーから「サイト」→「サイトを開く」をクリックします。
「サイトを開く」ダイアログが表示されます。
- アクセス制限を設定したいサイトを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
ビジュアルサイトビューが表示されます。
- [フォルダ] タブをクリックします。
[フォルダ] ビューに切り替わります。
- 画面左側の領域に表示されているフォルダの一覧から、アクセス制限を設定したフォルダの上で右クリックし、表示されるメニューから「アクセス制限の設定」を選択します。
「アクセス制限の設定」ダイアログが表示されます。
- 必要に応じて内容を変更し、[OK] ボタンでダイアログを閉じます。
- サイト転送して更新し、Web 上で動作を確認します。
◆補足
「.htaccess」ファイルを利用して「アクセス制限の設定」ダイアログを開くことができます。ビジュアルサイトビューの [フォルダ] タブの左側の領域に表示されているフォルダ一覧から、アクセス制限を設定したいフォルダを選択します。右側の領域に表示された「.htaccess」ファイルの上で右クリックし、表示されるメニューから「編集」を選択するか、「.htaccess」ファイルをダブルクリックすると表示されます。