[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.01.04 - 情報番号:046659
ライン
Q サーバーに転送後、画像が表示されない場合の対処方法について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

画像が表示されない原因として3つ考えられます。以下をご参照ください。

  • 画像ファイル名に大文字と小文字が混在している

    Windows のパソコンでは英語の大文字と小文字を同じように使えますが、サーバーの基本ソフトによっては区別されます。そのため、HTML ファイルに指定された画像ファイル名に小文字を使い、実際の画像ファイル名に大文字を使ったような場合、画像を表示できません。これは、パソコンとサーバーの基本ソフトが違うことが原因です。

  • 画像ファイル名に半角カタカナまたは全角文字が使われている

    サーバーの基本ソフトによっては半角カタカナまたは全角文字をきちんと認識できず、結果的にファイルが見つからないような状態になることがあります。

  • パソコン上では画像用のサブフォルダを作成して作業していたが、プロバイダのサーバーにはサブフォルダが作成できない

    プロバイダによっては、サブフォルダの作成を禁止している場合があります。

■関連情報

サーバーへ転送後に画像が表示されない場合の確認事項について

ビジュアルサイトでファイル名を変更する

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。