[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.05.31 - 情報番号:046682
ライン
Q 「どこでも配置モード」から「標準モード」、「標準モード」から「どこでも配置モード」へ変換したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

現在開かれているページに対してそのままモードを変更することはできません。すでに保存してあるファイルを開くときにモードを指定して開くことはできます。操作方法は以下のとおりです。

■操作

【かんたんスタイルの場合】

  1. メニューバーから「ファイル」→「開く」を選択します。

    「開く」ダイアログが表示されます。

  2. [編集するモード] で [どこでも配置モード] または [標準モード] を選択します。
  3. 開きたいファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。

【スタンダード/エディターズスタイルの場合】

  1. メニューバーから「ファイル」→「モードを指定してページを開く」→「どこでも配置モードで開く」または「標準モードで開く」を選択します。

    「どこでも配置モードで開く」または「標準モードで開く」ダイアログが表示されます。

  2. 開きたいファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。

▼注意

「どこでも配置モード」で作成したページを、「標準モード」を指定して開くと、挿入された文字や画像などがレイアウト枠に入った状態で「標準モード」のページ上に挿入されます。これは、正規の「標準モード」 (レイアウト枠を使用しない) への変換とはなりません。レイアウト枠を使用している限り、座標を使った要素の配置であることに変わりはないからです。正規の「標準モード」のページにしたい場合、新規でページを作成し直すか、編集中のページの部品をコピーして新規「標準モード」画面に貼り付けて構成し直す必要があります。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。