現在開かれているページに対してそのままモードを変更することはできません。すでに保存してあるファイルを開くときにモードを指定して開くことはできます。操作方法は以下のとおりです。
■操作
【かんたんスタイルの場合】
- メニューバーから「ファイル」→「開く」を選択します。
「開く」ダイアログが表示されます。
- [編集するモード] で [どこでも配置モード] または [標準モード] を選択します。
- 開きたいファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
【スタンダード/エディターズスタイルの場合】
- メニューバーから「ファイル」→「モードを指定してページを開く」→「どこでも配置モードで開く」または「標準モードで開く」を選択します。
「どこでも配置モードで開く」または「標準モードで開く」ダイアログが表示されます。
- 開きたいファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
▼注意
「どこでも配置モード」で作成したページを、「標準モード」を指定して開くと、挿入された文字や画像などがレイアウト枠に入った状態で「標準モード」のページ上に挿入されます。これは、正規の「標準モード」 (レイアウト枠を使用しない) への変換とはなりません。レイアウト枠を使用している限り、座標を使った要素の配置であることに変わりはないからです。正規の「標準モード」のページにしたい場合、新規でページを作成し直すか、編集中のページの部品をコピーして新規「標準モード」画面に貼り付けて構成し直す必要があります。