画像をページに貼り付けるには、以下の2つの方法があります。
I ファイル名を指定して貼り付ける方法
■操作
【かんたん/スタンダードスタイルの場合】
- 画像を貼り付けたい位置にカーソルを移動します。
※「どこでも配置モード」の場合はこの作業は不要です。
- ナビメニューから「写真や画像の挿入」→「ファイルから」を選択します。
「開く」ダイアログが表示されます。
- 画像ファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
画像が挿入されます。
【エディターズスタイルの場合】
- 画像を貼り付けたい位置にカーソルを移動します。
※「どこでも配置モード」の場合はこの作業は不要です。
- メニューバーから「挿入」→「画像ファイル」→「ファイルから」 を選択します。
「開く」ダイアログが表示されます。
- 画像ファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
画像が挿入されます。
※フォルダ ビューをクリックし、画像が保存されているフォルダを選択し、下欄に表示された画像をドラッグで貼り付けることもできます。
II ホームページ・ビルダーの素材集に含まれる画像ファイルを貼り付ける方法
■操作
【かんたん/スタンダードスタイルの場合】
- 画像を貼り付けたい位置にカーソルを移動します。
※「どこでも配置モード」の場合はこの作業は不要です。
- ナビメニューから「写真や画像の挿入」→「素材集から」を選択します。
「素材集から開く」ダイアログが表示されます。
- 素材の種類を選択します。
- ファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
画像が挿入されます。
【エディターズスタイルの場合】
- 画像を貼り付けたい位置にカーソルを移動します。
※「どこでも配置モード」の場合はこの作業は不要です。
- メニューバーから「挿入」→「画像ファイル」→「素材集から」を選択します。
「素材集から開く」ダイアログが表示されます。
- 素材の種類を選択します。
- ファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックします。
画像が挿入されます。
※素材ビューをクリックし、画像が保存されているフォルダを選択し、下欄に表示された画像をドラッグで貼り付けることもできます。
III 関連情報
■関連情報