JUST PDF 2の注釈機能では、PDF文書に「ハイライト」「取り消し線」「下線」「ノート」「スタンプ」をつけることができます。
それぞれの場合に応じて操作します。
I ハイライトをつける
■操作
- [注釈-ハイライト]を選択します。
- 文書内のハイライトを設定したい文字をドラッグして範囲選択します。
範囲選択された文字にハイライトが表示されます。
◆補足
ハイライトの色を変更するには、以下の操作をします。
- [表示-部品パネル-注釈プロパティ]を選択します。
画面右に[注釈プロパティ]パネルが表示されます。
- 文書内の色や体裁を変更したいハイライトを選択します。
[注釈プロパティ]パネルで、選択したハイライトの設定ができるようになります。
- [属性]の[色]の右側に表示されている色のボタンをクリックします。
[色の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 変更したい色を選択し、[OK]をクリックします。
※次にハイライトをつけるときも同じ色にする場合は、同じハイライト上で右クリックして表示されるショートカットメニューの[この表示を標準に設定]を選択します。
II 取り消し線をつける
■操作
- [注釈-取り消し線]を選択します。
- 文書内の取り消し線を設定したい文字をドラッグして範囲選択します。
範囲選択された文字に取り消し線が表示されます。
◆補足
取り消し線の色を変更するには、以下の操作をします。
- [表示-部品パネル-注釈プロパティ]を選択します。
画面右に[注釈プロパティ]パネルが表示されます。
- 文書内の、色や体裁を変更したい取り消し線を選択します。
[注釈プロパティ]パネルで、選択した取り消し線の設定ができるようになります。
- [属性]の[色]の右側に表示されている色のボタンをクリックします。
[色の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 変更したい色を選択し、[OK]をクリックします。
※次に取り消し線をつけるときも同じ色にする場合は、同じ取り消し線上で右クリックして表示されるショートカットメニューの[この表示を標準に設定]を選択します。
III 下線をつける
■操作
- [注釈-下線]を選択します。
- 文書内の下線を設定したい文字をドラッグして範囲選択します。
範囲選択された文字に下線が表示されます。
◆補足
下線の色を変更するには、以下の操作をします。
- [表示-部品パネル-注釈プロパティ]を選択します。
画面右に[注釈プロパティ]パネルが表示されます。
- 文書内の、色や体裁を変更したい下線を選択します。
[注釈プロパティ]パネルで、選択した下線の設定ができるようになります。
- [属性]の[色]の右側に表示されている色のボタンをクリックします。
[色の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 変更したい色を選択し、[OK]をクリックします。
※次に下線をつけるときも同じ色にする場合は、同じ下線上で右クリックして表示されるショートカットメニューの[この表示を標準に設定]を選択します。
IV ノートをつける
■操作
- [注釈-ノート]を選択します。
- 文書内のノートを追加する位置をクリックします。
文書上にノートのアイコンとポップアップウィンドウが表示されます。
- ポップアップウィンドウ内をクリックしてコメントを入力します。
- コメントが入力できたら、ポップアップウィンドウの外をクリックします。
入力した内容が反映されます。
- 必要に応じて、ポップアップウィンドウのサイズや位置を調整したり、ポップアップウインドウの右上にある
をクリックして、ポップアップウィンドウを非表示にします。
※非表示にしたポップアップウィンドウを表示したい場合は、ノートのアイコンをダブルクリックします。
◆補足
ノートの色を変更するには、以下の操作をします。
- [表示-部品パネル-注釈プロパティ]を選択します。
画面右に[注釈プロパティ]パネルが表示されます。
- 文書内の、色や体裁を変更したいノートのアイコンを選択します。
[注釈プロパティ]パネルで、選択したノートの設定ができるようになります。
- [属性]の[色]の右側に表示されている色のボタンをクリックします。
[色の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 変更したい色を選択し、[OK]をクリックします。
※次にノートをつけるときも同じ色にする場合は、同じノートのアイコンの上で右クリックして表示されるショートカットメニューの[この表示を標準に設定]を選択します。
V スタンプを挿入する
■操作
- [表示-部品パネル-スタンプ]を選択します。
画面右側に[スタンプ]パネルが表示されます。
- [スタンプ]パネルで挿入したいスタンプをダブルクリックします。
文書中央にスタンプが挿入されます。
◆補足
スタンプを移動したり、サイズを変更するには、以下の操作をします。
- 文書内の、移動したり、サイズを変更したいスタンプを選択します。
スタンプが選択された状態になり、グレーの枠線が付いて表示され、枠線の端や角に □ のマークが表示されます。
- スタンプの周りに表示されている□のマークにポインターを合わせ、ポインターの形が
・
に変わったら、ドラッグしてサイズを変更します。
- スタンプにポインターを合わせ、ポインターの形が
に変わったら、ドラッグして移動します。
■関連情報