[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.05.31 - 情報番号:046839
ライン
Q はっぴょう名人で再生できる音と動画について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

はっぴょう名人で再生できる音とビデオのファイル形式は、以下のとおりです。

  • 音のファイル
    • WAVEファイル(〜.WAV)

      Windows Wave Fileの略称です。
      Windowsで一般的に使われている音楽データ形式です。

    • MIDIファイル(〜.MID、〜RMI)

      パソコンと電子楽器の間でデータのやりとりを行うための形式です。

    • MP3ファイル(〜.MP3)

      MPEG Audio Layer-3の略称です。
      高音質を保ちながら、データサイズが小さいので、パソコンで音楽データを扱うことがスムーズにできます。

  • ビデオのファイル
    • AVIファイル(〜.AVI)

      Audio Visual Interleavedの略称です。
      Microsoft Video for Windowsで使われるファイルです。

    • MPEGファイル(〜.MPG、〜.MPEG)

      デジタル動画と音声を圧縮したデータ形式です。

    • QuickTimeファイル(〜.MOV、〜.QT、〜.MQV、〜.DV、〜.MP4、〜.3GP、〜.3GPP、〜.3G2、〜.3GP2、〜.AMC、〜.M4V)

      QuickTimeで使われるファイルです。QuickTime Ver.7以降がセットアップされていれば、はっぴょう名人Teen'sでもこれらが扱えます。

    ※はっぴょう名人における動画の再生は、Windows Media Playerのコントロールを使用しています。対応しているファイル形式は上記のとおりですが、環境によっては他のビデオファイルも再生できる場合があります。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。