ウェブアート デザイナーで JPEG 形式で保存すると、保存時に圧縮率を調整することができます。設定方法は以下のとおりです。
■操作
- 保存する画像 (オブジェクト) を選択します。
- メニューバーから「ファイル」→「Web用保存ウィザード」を選択します。
「Web用保存ウィザード (保存対象の選択 - 1/4)」ダイアログが表示されます。
- [選択されたオブジェクトを保存する] が選択されていることと、プレビュー画面で保存したいオブジェクトが表示されていることを確認し、[次へ] ボタンをクリックします。
「Web用保存ウィザード (保存形式の選択 - 2/4)」ダイアログが表示されます。
- 保存形式として [JPEG] を選び、[次へ] ボタンをクリックします。
「Web用保存ウィザード (JPEG 属性の設定 - 3/4)」ダイアログが表示されます。
- [画質] 欄のスライダーで圧縮率を任意の品質に調整します。
※[設定前の画像] と [設定後の画像] で品質を比較できます。
- [次へ] ボタンをクリックします。
「Web用保存ウィザード (保存方法の選択 - 4/4)」ダイアログが表示されます。
- 保存方法の選択を行い、「Web用保存ウィザード」を完了してください。
■関連情報
ホームページ・ビルダー本体でも画像のファイルサイズを変更することができます。詳細は以下のFAQを参照してください。