[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.12.03 - 情報番号:047027
ライン
Q Microsoft Word、Lotus WordPro 等のワープロ ソフトで作成した文章をホームページにしたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ワープロ ソフトで作成した文章をホームページにするには、以下の手順でホームページ・ビルダーに読み込みます。

I ワープロ ソフトで HTML 形式の保存ができる場合

■操作

  1. ワープロ ソフトで HTML 形式の保存を選択し、ファイルを保存しておきます。
  2. ホームページ・ビルダーのメニューバーから「ファイル」→「開く」を選択して保存したファイルを開き、必要に応じて編集し転送します。

※HTML 形式の保存方法につきましては、ご利用のソフトウェアのメーカーにお問い合わせください。

▲ページの先頭へ戻る

II ワープロ ソフトで HTML 形式の保存ができない場合

■操作

  1. ホームページにしたい文章を選択し、コピーします。
  2. ホームページ・ビルダーの文章を貼り付けたい位置で、メニューバーから「編集」→「貼り付け」を選択します。

    ※書式設定などの情報が失われるので、再度設定が必要となります。

  3. 必要に応じて編集し、ページを転送します。

▲ページの先頭へ戻る

III こんなときは

▼注意

構文エラーが発生する場合があります。

※ワープロ ソフトなどで作成した HTML ファイルのクリーンアップを行う機能があります。詳細については、以下のFAQを参照してください。

HTML クリーンアップについて

■関連情報

外部からコピーし貼りつけした文章に、書式などを設定しても有効にならない

ホームページ・ビルダーとワープロソフトの違い

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。