ワープロ ソフトで作成した文章をホームページにするには、以下の手順でホームページ・ビルダーに読み込みます。
I ワープロ ソフトで HTML 形式の保存ができる場合
■操作
- ワープロ ソフトで HTML 形式の保存を選択し、ファイルを保存しておきます。
- ホームページ・ビルダーのメニューバーから「ファイル」→「開く」を選択して保存したファイルを開き、必要に応じて編集し転送します。
※HTML 形式の保存方法につきましては、ご利用のソフトウェアのメーカーにお問い合わせください。
II ワープロ ソフトで HTML 形式の保存ができない場合
■操作
- ホームページにしたい文章を選択し、コピーします。
- ホームページ・ビルダーの文章を貼り付けたい位置で、メニューバーから「編集」→「貼り付け」を選択します。
※書式設定などの情報が失われるので、再度設定が必要となります。
- 必要に応じて編集し、ページを転送します。
III こんなときは
▼注意
構文エラーが発生する場合があります。
※ワープロ ソフトなどで作成した HTML ファイルのクリーンアップを行う機能があります。詳細については、以下のFAQを参照してください。
■関連情報