[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.01.04 - 情報番号:047160
ライン
Q 表の枠を罫線を引いたような線にしたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

表の枠を罫線を引いたような線にしたい場合は、以下の手順で操作を行います。

※Web ブラウザの種類やバージョンによっては、意図しない表示になることがあります。

■操作

  1. 表全体を選択します。

    ※左上のセルをクリックしてから、右下のセルを [Shift] キーを押しながらクリックすると、簡単に表全体が選択できます。

  2. メニューバーから「編集」→「属性の変更」を選択します。

    「属性」ダイアログまたは「レイアウト枠に含まれる表」ダイアログが表示されます。

  3. [表] タブをクリックし、[罫線の幅] に任意の数値を設定します。

    ※ここで指定した値が、線の太さになります。

  4. [レイアウト] 欄の [枠表示] のチェック マークを外します。
  5. [背景] 欄の [色] で線の色を指定します。
  6. [セル] タブをクリックし、[背景] 欄の [色] でセルの色を指定します。
  7. [OK] ボタンをクリックします。

    表の枠が罫線のように表示されます。

◆補足

以下の方法でも設定可能です。

  1. メニューバーから「表」→「表の挿入」を選択します。

    「表の挿入」ダイアログが表示されます。

  2. [表にスタイルを適用する] にチェック マークを付け、[表のデザイン] より [スタイルセット] から罫線のあるデザインを選択します。

■関連情報

表の枠の色を変更したい

表の枠や線の色、種類を部分的に変更したい

Internet Explorer から印刷時、表の線を細い実線で印刷したい

表の枠に色をつけたり、太さを変更する

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。