[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.10.07 - 情報番号:047161
ライン
Q 表の枠を非表示にしたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

表の枠を非表示にする方法については、挿入後に設定する方法と、挿入時に設定する方法があります。設定方法は以下のとおりです。

I 既に挿入されている表の枠を非表示にする場合

※[表にスタイルを適用する]にチェック マークを付けて挿入する場合を除きます。

■操作

  1. 非表示にしたい表をクリックして選択し、メニューバーから「編集」→「属性の変更」を選択します。

    「属性」ダイアログボックスが表示されます。

  2. [表]タブをクリックし、[枠表示]のチェック マークを外します。

▲ページの先頭へ戻る

II 表を挿入する時に表の枠を非表示にする場合

※[表にスタイルを適用する]にチェック マークを付けて挿入する場合を除きます。

■操作

【「表の挿入」ダイアログボックスで表の枠を非表示にする方法】

【かんたん/スタンダードスタイルの場合】

  1. ナビメニューから「表の挿入」を選択します。

    〔スタンダード〕 でナビメニューが表示されていない場合は、メニューバーから「表示」→「かんたんナビ」を選択してください。

    「表の挿入」ダイアログボックスが表示されます。

  2. [表の属性]にある[表の枠を表示する]のチェック マークを外して[OK]ボタンをクリックします。

【エディターズスタイルの場合】

  1. メニューバーから「表」→「-表の挿入」を選択します。

    「表の挿入」ダイアログボックスが表示されます。

  2. [表の属性]にある[表の枠を表示する]のチェック マークを外して[OK]ボタンをクリックします。

【「オプション」ダイアログボックスで設定する方法】

  1. メニューバーから「ツール」→「オプション」を選択します。

    「オプション」ダイアログボックスが表示されます。

  2. [編集]タブをクリックします。
  3. [表の属性]→[表の挿入時に、表の枠を表示する]のチェック マークを外します。
  4. [OK]ボタンをクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

III 関連情報

■関連情報

表のデザイン使って表の枠を部分的に非表示にしたい

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。