[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.01.04 - 情報番号:047379
ライン
Q 「HTML クリーンアップ」を行うと、ページの見栄えが変更される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

「HTML クリーンアップ設定」の [オプション] で [Pタグ] や [FONTタグ] にチェック マークを付け、「HTML クリーンアップ」を実行すると、中央揃えにした文字が左寄せになったり文字の色が変わるなど、ページの見栄えが変わってしまうことがあります。ページの見栄えをまったく変えたくない場合には、[Pタグ] や [FONTタグ] のクリーンアップは実行しないでください。

【P タグのクリーンアップの場合】

P タグに設定していた文字の位置揃え、スタイルも一緒に削除されてしまいます。
P タグを削除するように設定した場合、クリーンアップ後はページの見た目がなるべく変わらないよう BR タグ (改行を表すタグ) が代わりに挿入されます。ただし作成したページによっては、見栄えが変ってしまう場合があります。

【FONT タグのクリーンアップの場合】

FONT タグに設定していた文字色、文字サイズ、書体、文字飾りなどの書式情報も一緒に削除されてしまいます。

◆補足

P タグや FONT タグを取り除く設定の解除方法

  1. メニューバーから「ツール」→「HTML クリーンアップ」→「設定」を選択します。

    「HTML クリーンアップ設定」ダイアログが表示されます。

  2. [Pタグ]、[FONTタグ] のチェック マークを外し、[OK] ボタンをクリックします。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。