[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.12.03 - 情報番号:047470
ライン
Q 他のアプリケーションで作成した HTML ファイルを開くと、編集領域に「!」や「?」マークが表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

Microsoft Word などホームページ・ビルダー以外のソフトで作成した HTML ファイルを開くと、ページ編集画面に「!」や「?」マークが表示されることがあります。

「!」マークは HTML ソースに記述されているコメントを表します。
コメントは Web ブラウザでは表示されません。HTML タグの意味や内容を説明するための覚え書きとして使用することが多いようです。

「?」マークは HTML ソース内にホームページ・ビルダーで解釈できないタグが含まれていることを表します。
他のソフトが独自に追加したタグについては、ホームページ・ビルダーが解釈できないため「?」表示になります。ページ編集画面で削除することもできますが、表示が崩れてしまう可能性があるので注意が必要です。

■関連情報

ホームページ・ビルダーとワープロソフトの違い

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。