MARQUEE (マーキー) とは、文字を左右や上下にスクロールする領域のことを言います。
ここでは、「ようこそ!私のホームページへ!!」という文字を、右から左へスクロールさせる方法を紹介します。
※以下の画面はホームページ・ビルダー12のものですが、ホームページ・ビルダー13以降のバージョンでも、ほぼ同様の操作で行うことができます。
■操作
※〔かんたん〕 では、MARQUEE (マーキー) タグは挿入できません。編集スタイルを 〔スタンダード〕 または、〔エディターズ〕 に変更してから操作を行ってください。
- MARQUEE (マーキー) を挿入するページを開きます。
「標準モード」の場合は、「MARQUEE (マーキー)」を挿入する位置にカーソルを移動します。
「どこでも配置モード」の場合は、ページの左上に自動的に挿入されるので、挿入後ドラッグして任意の場所へ移動します。 - メニューバーから「挿入」→「その他」→「マーキー」を選択します。
「属性」ダイアログ表示されます。[タグ] が「マーキー」になっていることを確認します。
- [表示文字列] にスクロールさせたい文字を入力します。更に [動き] を [スクロール] に、[方向] を [左へ] に指定し、[OK] ボタンをクリックします。
- ページ編集画面に MARQUEE (マーキー) が挿入されます。
- プレビューで MARQUEE (マーキー) の動きが確認できます。
▼注意
MARQUEE (マーキー) タグは、ご利用の Web ブラウザや Web ブラウザのバージョンなどによってはサポートされていません。詳しくはご利用の Web ブラウザのメーカーにご確認ください。
■関連情報