[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.01.04 - 情報番号:047815
ライン
Q 小さな画像をクリックすると大きな画像が表示されるようサムネイルを挿入する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

サムネイルをページに挿入することによって、小さな画像をクリックした時に大きな画像が表示されるようなページが簡単に作成できます。

サムネイルイメージ図

この例ではサムネイルをクリックすると、画像ファイルに直接リンクするように設定する方法を説明します。この方法では、サムネイルをクリックした時に元の大きさの画像だけが表示され、タイトルや説明文などを付けることはできません。

※以下の画面はホームページ・ビルダー12のものですが、ホームページ・ビルダー13以降のバージョンでもほぼ同様の操作で行うことができます。

※画像にタイトルや説明文を付ける場合は、リンク先に画像を挿入した HTML ファイルを指定します。こちらの操作方法については、以下のFAQを参照してください。

サムネイルのリンク先の画像に文字や背景画像を入れる

■操作

サムネイルを作成してみましょう

  1. 「標準モード」の場合、サムネイルを挿入したいところにカーソルを移動します。

    ※「どこでも配置モード」の場合は、指定する必要はありません。

  2. ナビメニューから「写真や画像の挿入」→「サムネイル形式」を選択します。

    ※ナビメニューが表示されていない場合は、メニューバーから「挿入」→「画像の効果」→「サムネイル」を選択します。

    「サムネイル作成ウィザード (写真の選択)」ダイアログボックスが表示されます。

  3. 左側の領域から、挿入したい写真が含まれているフォルダーを選択します。

    選択したフォルダー内の写真が右側の領域に表示されます。

    サムネイル作成ウィザードフォルダー選択画面

    ※画像は1つのフォルダーからしか挿入できません。あらかじめ挿入したい画像ファイルを、1つのフォルダーにまとめてから操作を行ってください。

  4. サムネイルに挿入したい写真のサムネイルを1つずつクリックして選択します。

    選択した写真が青い枠で囲まれ、選択した順番に通し番号が付けられます。この番号はサムネイルに挿入される順序を表しています。

    サムネイル作成ウィザード写真選択画面

  5. 写真を選択順に並べ替えます。[並べ替え] の横にある ▼ ボタンをクリックし、表示されるメニューから[選択順] を選択すると、写真が選択順に並べ替えられます。

    サムネイル作成ウィザード並べ替え

  6. [次へ] ボタンをクリックします。

    「サムネイル作成ウィザード (大きさと位置)」ダイアログボックスが表示されます。

  7. [お勧めの設定] を選択した状態で [次へ] ボタンをクリックします。

    サムネイル作成ウィザード大きさと位置

    ※[自分で設定する] を選択し、[設定] ボタンをクリックした時に設定できる項目は以下のとおりです。
    リンク先の写真の大きさを選択することができますが、もともと小さい写真を大きくすることはできません。

    サムネイル作成ウィザード大きさと位置オプション

  8. サムネイルのリンク先を設定します。[画像] を選択し、 [完了] ボタンをクリックします。

    サムネイル作成ウィザードリンク先の設定

    ページ編集画面にサムネイル画像が貼り付けられます。

    ※ここで [ページ] を選択すると、元の大きさの画像を貼り付けるページが作成され、そのページに対してリンクを設定することができます。

  9. 点線は表の枠を表しています。プレビュー画面に切り替え、サムネイル画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。

    ページに挿入されたサムネイル

▼注意

ホームページ・ビルダー12をお使いの場合、PNG 形式の画像を使用してサムネイルを作成すると、リンク先の画像が元の PNG 形式の画像ではなく、新たに作成された JPG 形式の画像になります。ダウンロードページにて詳細をご確認の上、「ホームページ・ビルダー12 アップデートモジュール」を導入してください。

ダウンロードページへ

■関連情報

サムネイルを挿入した場合の元画像について

ページに挿入したサムネイルを削除したい

サムネイルで設定したリンク先のページを編集する方法について

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。