[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.12.03 - 情報番号:048813
ライン
Q パーソナル フォルダへの保存について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

パーソナル フォルダとは、ページ作成によく使用する HTML ファイルや画像ファイルを置いておくことのできる場所です。
ホームページ・ビルダーで作成したページの指定した部分やウェブアート デザイナーやウェブ アニメーターで作成した画像、あるいはウェブビデオ スタジオで作成したビデオファイルなどを置くこともできます。
以下の手順で、パーソナル フォルダの場所を確認し、使用するファイルを保存しておくと便利です。

パーソナル フォルダの場所は、次の手順で確認できます。

■操作

  1. [素材] ビューから [パーソナル フォルダ] をクリックします。

    ※[素材] ビューが表示されていない場合はメニューバーから「表示」 →「素材ビュー」を選択します。

  2. 一番下の [設定] ボタンをクリックし、表示されるメニューから「ステータスを表示」を選択します。
  3. ステータス表示フィールドに、「パーソナル フォルダ」の場所が表示されます。

◆補足

なお、パーソナル フォルダの場所は通常以下のようになります。

  • Windows 7/Vista

    「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Justsystem\HomePage Builder Version 15\Personal Data」

    C:\Program Files\JustSystems\HOMEPAGEBUILDER15
  • Windows XP

    「C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Justsystem\HomePage Builder Version 15\Personal Data」

※Windows 7/Vistaの場合は「AppData」フォルダー、Windows XPの場合は「Application Data」フォルダーが隠しフォルダーになっています。その場合、フォルダー オプションで設定を変更し、すべてのフォルダーを表示できる状態で上記フォルダーを確認してください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。