このFAQは、サポート対象外の操作を含む、上級者向けの内容です。お客様の責任のもと、ご利用ください。
水平線に色をつけたいには、いくつかの方法があります。わかりやすいもの、操作または管理しやすいものをご利用ください。
I スタイルを使用して設定する方法
※スタイルの設定方法はいろいろありますが、細かな設定を行う場合には HTML や CSS の知識が必要になります。
■操作
- 水平線を選択し、メニューバーから「編集」→「属性の変更」を選択します。
「属性」ダイアログボックスが表示されます。
- [水平線]タブの[スタイル]ボタンをクリックします。
「スタイルの設定」ダイアログボックスが表示されます。
- [色と背景]タブをクリックします。
- [背景色]で好みの色を選択します。
※後方互換モードでお使いの場合は、[前景色]で好みの色を選択します。
- [OK]ボタンをクリックし、「スタイルの設定」ダイアログボックスを閉じます。
「属性」ダイアログボックスに戻ります。
- [OK]ボタンをクリックし、「属性」ダイアログボックスを閉じます。
水平線に設定した色が反映されます。
II タグ一覧ビューで <HR> タグに直接色を設定する方法
※設定した色はブラウザーの種類やバージョンによっては、サポートされておらず、反映されない場合があります。
■操作
※〔かんたん〕 では、以下の操作はできません。編集スタイルを 〔スタンダード〕 または、〔エディターズ〕 に変更してから操作を行ってください。
- 色を変更したい水平線を選択します。
- [タグ一覧]タブをクリックします。
※[タグ一覧ビュー]が表示されていない場合は、メニューバーから「表示」→「タグ一覧ビュー」 を選択します。
- [HTML属性]タブを選択し、表示された属性から、[color]を選択し、値の欄をクリックします。
- [(未指定)]を削除し、右側の[...]ボタンをクリックします。
「色の設定」ダイアログボックスが表示されます。
- 好みの色を選択し、[OK] ボタンをクリックします。
- 色を変更したい水平線、または、何もない部分をクリックします。
※設定した色が反映されていることを確認します。
III HTML ソース画面で直接入力する方法
▼注意
以下の操作は HTML ソースを直接編集します。HTML ソースの編集に伴う結果については、一切の保証をいたしません。お客様の責任においてのみ行ってください。
※HTML ソースを編集する際には、あらかじめ別名ファイルに保存してから、編集することをお勧めいたします。
- ホームページ・ビルダー14以降をお使いの場合
<hr color="○○">
※○○は、#RRGGBB (16進コード) または colorname (red、blueなど) を指定します。
IV こんなときは
HTML ソースを直接編集した場合、ページ編集画面では色が反映されません。プレビュー画面に切り替えてご確認ください。