はがきのうら面は、次の操作で作成します。
■操作
- 以下のどちらかの方法でうら面を作成する画面に切り替えます。
- おもて面が表示されている場合は、コマンドバーの[うら]をクリックします。
- ガイドメニューの[はがきうら]からお好みのレイアウトを選びます。
- おもて面が表示されている場合は、コマンドバーの[うら]をクリックします。
- デザイン選択ナビからお好みのデザインを選び、右下の[完了]をクリックします。
「デザイン選択ナビ」は、はがきに印刷したときの状態に近いイメージを見ながら、デザイン・背景・イラストのサンプルをさまざまに組み合わせて選ぶことができる、はがきうら面作成用のナビ画面です。
- 操作2.で顔写真が含まれるデザインを選択した場合は、楽々顔サーチの画面が表示されます。
「楽々顔サーチ」は、はがきに入れる写真を選ぶときに、写真の中から人物の顔を検出して見やすく表示するツールです。顔が検出された写真を拡大して、上半身や顔だけを表示することができるので、表情のいい写真が探しやすくなります。
- 画面が完成したら、忘れずにはがきうら面の保存を行います。
※うら面の保存は、自分が作成したデザインを保存します。住所録の保存やおもて面の保存操作では保存されませんので、ご注意ください。
◆補足
デザイン選択ナビや、楽々顔サーチの画面を表示したくない場合は、以下の操作を行います。
■操作
- [ツール-オプション]を選びます。
- [はがき操作]シートを選びます。
- [うら面の新規作成時に デザイン選択ナビ を実行する]をオフにします。
- [OK]をクリックします。