PDFに含まれるテキストとは別にテキストを追加したり、テキストを直接編集することができます。
それぞれの場合に応じて操作します。
I テキストボックスを追加する
■操作
- [注釈-テキストボックス]を選択します。
    
ポインターの形が
 に変わります。 - テキストボックスを配置したい場所でマウスをドラッグします。
    
ドラッグした範囲にテキストボックスが作成されます。
 - テキストボックス内にテキストを入力します。
    
テキストの入力のほか、削除・コピー・切り取り・貼り付けなどの操作ができます。
 - テキストボックスの外側をクリックして、テキストボックスの編集を終了します。
 
▼注意
- 空のテキストボックスは作成できません。
    
操作3.で何も入力しなかった場合、テキストボックスは作成されません。
 - テキストボックスを一時的に閉じることはできません。
    
ノートやテキスト注釈ツールで追加したポップアップウィンドウは一時的に閉じることができますが、テキストボックスは閉じることができません。
 
◆補足
- テキストボックスを削除するには、テキストボックスをクリックして選択し、[Delete]キーを押します。また、テキストボックス内のテキストをすべて削除しても、テキストボックスが削除されます。
 - テキストボックスの枠線を消すには、テキストボックスを右クリックして、表示されるメニューから[プロパティ]を選択し、[表示]シートで[太さ]を[0ポイント]、[塗りつぶしの色]を[色なし]にして、[閉じる]をクリックします。
 
II タイプライターツールを使う
■操作
- [ツール-タイプライター-タイプライターツール]を選択します。
    
ポインターの形が
 に変わります。 - テキストを入力したい場所をクリックします。
 - カーソルが表示されたらテキストを入力します。
 
III テキストを直接編集(修正)する
■操作
- [ツール-編集ツール-テキスト編集ツール]を選択します。
    
ポインターの形が
 に変わります。 - 編集したいテキストをクリックします。
    
テキストの周りに枠(テキスト枠)が表示されます。
 - テキスト枠内で、テキストを編集します。
    
テキストの入力のほか、削除・コピー・切り取り・貼り付けなどの操作ができます。
 - テキスト枠の外側をクリックして、テキストの編集を終了します。
 
■関連情報
テキストを編集できない場合は、次のFAQを確認してください。