文字のサイズやフォントを変更したい場合、テキストボックス内のすべての文字を変更するのか、一部の文字列のみを変更するのかによって、操作が異なります。
変更したい範囲によって、次のいずれかの方法を行ってください。
I テキストボックス内のすべての文字を変更する
■操作
- サイズやフォントを変更したいテキストボックス内でクリックします。
テキストボックス内でカーソルが点滅し、テキストボックスの枠線が表示されます。
- テキストボックスの枠線をクリックします。
テキストボックスが■マークで囲まれた状態になります。
- [書式-フォント]を選択します。
※[リボンインターフェース]の場合は、[ホーム-フォント]をクリックします。
- [フォント/段落スタイル]ダイアログボックスで、文字サイズやフォントを設定して、[OK]をクリックします。
そのテキストボックス内に入力された文字に対して、サイズやフォントが変更されます。
II テキストボックス内の一部の文字列を変更する
■操作
- サイズやフォントを変更したい文字列の上でクリックします。
テキストボックス内でカーソルが点滅し、テキストボックスの枠線が表示されます。
- サイズやフォントを変更したい文字列の範囲をドラッグして、選択します。
範囲指定した文字列が反転表示した状態になります。
- [書式-フォント]を選択します。
※[リボンインターフェース]の場合は、[ホーム-フォント]をクリックします。
- [フォント/段落スタイル]ダイアログボックスで、文字サイズやフォントを設定して[OK]をクリックします。
範囲指定していた文字列に対して、サイズやフォントが変更されます。