図形やテキストボックスを移動したりサイズを変更するとき、グリッドやガイドを目安にすると、簡単に配置しやすくなります。
グリッドやガイドを表示する方法は、次のとおりです。
■操作
- [表示-グリッドとガイド]を選択します。
※[リボンインターフェース]の場合は、[表示-表示/非表示]を選択します。
- [グリッドとガイド]ダイアログボックスで、グリッドやガイドの設定をします。
- グリッド:[グリッド線を表示]をクリックして
にします。
表示するグリッドの間隔は、[水平間隔]や[垂直間隔]で設定します。
※水平・垂直の間隔をそれぞれ異なる単位で設定したい場合は、[水平・垂直間隔を合わせる]をクリックして
にしてから、間隔を設定します。
※枠や図形を移動するとき、最寄りのグリッドにスナップ(吸着)させたい場合は、[オブジェクトをグリッド線に合わせて移動]をクリックして
にします。
- ガイド:[ガイド線を表示]をクリックして
にします。
他の枠や図形に自動的に沿うように、枠や図形の移動やサイズ調整をしたいときは、[オブジェクトを他のオブジェクトに合わせて移動]をクリックして
にします。
※[オブジェクトをドラッグするときにオブジェクト間のガイド線を表示]をクリックして
にすると、枠や図形の移動やサイズ調整のときに、自動的にガイドが表示されます。
- グリッド:[グリッド線を表示]をクリックして
- [OK]をクリックします。
画面にグリッドとガイドが表示されます。