[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.08.11 - 情報番号:049808
ライン
Q ホームページにFavicon(ファビコン)を設定したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

このFAQでは、ホームページにFavicon(ファビコン)を設定する方法について解説しています。

※ホームページにFavicon(ファビコン)を設定するためには、まず「Windows標準のicon形式」のアイコンファイルが必要ですが、ホームページ・ビルダーにはアイコンファイルを作成する機能はありません。そのため、お客様自身で専用ツールなどを利用して別途アイコンファイルを作成していただく必要があります。
アイコンファイルが作成できましたら、以下の手順でページにFavicon(ファビコン)を設定します。

■操作

  1. 準備したアイコンファイルのファイル名を確認します。

    ※ファイル名は任意の名前で結構です。ここでは「aaa.ico」とします。

  2. ホームページ・ビルダーでFavicon(ファビコン)を設定したいページを開きます。
  3. 編集スタイルに応じて以下の操作を行います。

    〔かんたん〕〔スタンダード〕:かんたんナビバーの[ページの属性]ボタンをクリックします。

    〔エディターズ〕:[編集-ページの属性]を選択します。

  4. [その他]タブを選択します。
  5. [その他のHTMLタグ]に以下のように入力し、[OK]ボタンをクリックします。

    <link rel="shortcut icon" href="aaa.ico">

    ファビコン

  6. 手順3.を再度行い、[属性]ダイアログボックスを表示します。
  7. [ページ情報]タブを選択します。

    ダイアログボックス内に[ページアイコン]の項目が追加されています。

  8. [ページアイコン]右側の[参照]ボタンをクリックします。
  9. Favicon(ファビコン)に設定したいアイコンファイル「aaa.ico」を選択し、[開く]ボタンをクリックします。

    [ページアイコン]にアイコンファイルのパスが設定されます。

  10. [OK]ボタンをクリックします。
  11. [ファイル-上書き保存]を選択し、[保存]ボタンをクリックします。

    [素材ファイルをコピーして保存]ダイアログボックスが表示されます。

  12. [保存場所にファイルをコピーする]にチェックが入っていることを確認し、[保存]ボタンをクリックします。
  13. [サイト-ページ転送]ボタンをクリックします。

    [ページ/サイト転送]ダイアログボックスが表示されます。

  14. 転送対象にFavicon(ファビコン)を設定したページ、アイコンファイル「aaa.ico」が含まれていることを確認し、[転送]ボタンをクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。