サイクルバックアップはバックアップ先の容量を制限し、そのサイズ以内で、繰り返しバックアップを行う世代管理機能です。また保存するバックアップイメージの世代数の指定もできます。
▼注意
ハードディスク全体、フォルダ・ファイル単位でのバックアップはできません。
■操作
- Paragonを起動します。
- エクスプレスランチャー画面で、画面左側の[オプション]をクリックし、画面右側の[Paragon Hard Disk Manager Suite]*1をクリックします。
*1Paragon Drive Backupの場合は、[Paragon Drive Backup]です。
※Paragonのメイン画面が表示されている場合は、3.へ進みます。
- [ウィザード-バックアップユーティリティ-サイクルバックアップ]を選択します。
- [サイクルバックアップウィザードへようこそ]の画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
- [バックアップの対象]画面が表示されたら、サイクルバックアップの対象となるパーティションを選択します。
※サイクルバックアップは1度に1パーティションのみバックアップが可能です。[ベーシック ハードディスク]を
にして、すべてのパーティションを
にすることは可能ですが、次へ進むことができません。
- [次へ]をクリックします。
- バックアップ先を選択する画面が表示されたら、[バックアップカプセルに保存する]*1、[ローカル/ネットワークドライブに保存する]、[FTP ロケーションにデータを保存]のどれかを選択し、[次へ]をクリックします。
*1バックアップカプセルがない場合は、表示されません。
※外付けハードディスクにバックアップする場合は、[ローカル/ネットワークドライブに保存する]を選択します。
- 操作5.で選択した項目に応じて操作します。
- [バックアップ カプセルに保存する]を選択した場合
- 必要に応じて[バックアップイメージ名]を変更します。
- 画面下に表示される[推定バックアップイメージサイズ]が[バックアップ先で利用可能な領域]より小さいことを確認して、[次へ]をクリックします。
- [ローカル/ネットワークドライブに保存する]を選択した場合
- [バックアップイメージの場所]でバックアップデータを保存する場所を設定します。
- 必要に応じて[バックアップイメージ名]を変更します。
- 画面下に表示される[推定バックアップイメージサイズ]が[バックアップ先で利用可能な領域]より小さいことを確認して、[次へ]をクリックします。
- [FTPロケーションにデータを保存する]を選択した場合
をクリックします。
- [FTP/SFTP ロケーションの作成]画面が表示されたら、FTP サーバーのIPアドレス、ログインID、パスワードなどを入力して、[接続]をクリックします。
- バックアップの保存先のフォルダー、イメージ名などを指定して、[次へ]をクリックします。
- [バックアップ カプセルに保存する]を選択した場合
- [バックアップコメントとバックアップモード]画面が表示されたら、必要に応じてコメントを入力し、[次へ]をクリックします。
コメントを入力しておくと、復元時にバックアップしたファイルを選択しやすくなります。
- [スケジューラ]画面が表示されたら、バックアップする方法とタイミングを指定し、[次へ]をクリックします。
- [サイクルバックアップの種類]画面が表示されたら、種類と最大保存容量を指定します。
- ベーシックタイプ
タスクの毎回すべてのイメージがフルバックアップされます。
※イメージが保存できる最大ディスク容量で指定した容量を超えたり、保存できる最大イメージ数で指定した数を超えた場合は、古いフルバックイメージから削除されます。
- 差分タイプ
最初のイメージのみフルバックアップとして作成され、それ以降は更新されたセクタ分のみの差分バックアップが作成されます。差分バックアップはセクタベースで更新状況を確認します。
※イメージが保存できる最大ディスク容量で指定した容量を超えたり、保存できる最大イメージ数で指定した数を超えた場合は、古い差分バックアップイメージから削除されます。
- ベーシックタイプ
- 設定が完了したら、[次へ]をクリックします。
- [バックアップの概要]画面で各設定内容を確認し、[次へ]をクリックします。
- [完了]をクリックして、ウィザードを終了します。