[サポートFAQ]
ライン
更新日:2013.11.28 - 情報番号:049934
ライン
Q JUST Calcをハードディスクから削除する方法(アンインストール)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

JUST Calcをハードディスクから削除(アンインストール)する場合は、次の操作を行います。

※Windows XPで、[アプリケーション 追加・削除]を実行するには、Administratorsグループに所属しているユーザーや、「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。

■操作

  1. 起動しているアプリケーションをすべて終了します。
  2. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール]*1を選択します。

    *1Windows XPの場合、[プログラムの追加と削除]です。

    ※Windows8.1/8のデスクトップ画面では、チャームバーを表示して[設定]、[コントロールパネル]の順にタップまたはクリックし、[プログラムのアンインストール]を選択します。

  3. [JUST Calc]を選択します。
  4. [アンインストール]*2をクリックします。

    *2WindowsXPの場合、[削除]です。

  5. 削除を確認する画面が表示されるので、[はい]をクリックします。
  6. [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[許可]を選択するか、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。

    ※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。

    画面に従って操作を進めます。

◆補足

再度、JUST Calcをセットアップしたい場合は、次のFAQを確認してください。

JUST Calcをセットアップする方法

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。