[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.08.11 - 情報番号:050316
ライン
Q フォーマットしたドライブのファイルを復元したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

フォーマットとしてしまったハードディスクでも、ドライブを選択してファイルを検索し、復元することができます。

それぞれの場合に応じて操作します。

I フォーマットした直後

Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[(マイ)コンピューター]を選択して、復元したいドライブが見える場合、「高速ファイルスキャン」で検索することができます。操作については次のFAQを確認してください。

ファイルを復元する手順

※「高速ファイルスキャン」で見つからない場合は「完全ファイルスキャン」をします。

▼注意

完全ファイルスキャンでも検出できない場合、そのファイルは復元できません。

▲ページの先頭へ戻る

II パーティションを解放している場合

DOSコマンドの「FDISK」などを使って、パーティション領域を開放してしまい、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[(マイ)コンピューター]を選択して、復元したいドライブが見えない場合、「標準ドライブスキャン」でドライブ内を検索することができます。操作についは次のFAQを確認してください。

ファイルを復元する手順

※検索するドライブの選択画面では、[ハードディスク0:]などのハードディスク自体を選択して進めます。

※「標準ドライブスキャン」で見つからない場合は「カスタムドライブスキャン」をします。

▼注意

カスタムドライブスキャンでも検出できない場合、そのファイルは復元できません。

■関連情報

OSが含まれるドライブをフォーマットしてパソコンが起動しない場合は次のFAQを確認します。

起動しなくなったパソコンからファイルを復元したい

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。