「ビデオまるごとコレ1本!」のセットアッププログラムを起動し、表示された画面に従ってセットアップを行います。
※セットアップするには、Administratorsグループに所属しているユーザーや、「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。
操作は次の流れで行います。
I 環境に存在するCyberLink製ソフトウェアを確認する
お使いの環境に以下のCyberLink製ソフトウェアが存在する場合は、コントロールパネルで削除します。
- CyberLink InstantBurn
- CyberLink LabelPrint
- CyberLink MediaSuite 9
- CyberLink MediaEspresso
- CyberLink MediaShow
- CyberLink OEM Share Pack 2
- CyberLink PhotoNow
- CyberLink Power2Go
- CyberLink PowerBackup
- CyberLink PowerDirector
- CyberLink PowerDVD 10
- CyberLink PowerDVD Copy
- CyberLink PowerProducer
- CyberLink WaveEditor
II ビデオまるごとコレ1本!をセットアップする
■操作
- DVDドライブに「ビデオまるごとコレ1本!」のDVD-ROM*1を入れます。
*1ダウンロード版の場合は、ダウンロードしたファイル(video_marugoto.exe)をダブルクリックし、インストール先(解凍先)を指定して[インストール]をクリックすると、解凍が始まります。解凍が完了すると、セットアッププログラムが起動するので、3.へ進みます。
すでに解凍済みの場合は、エクスプローラを起動し、「ビデオまるごとコレ1本!」のダウンロードファイルを解凍してできたフォルダ内の「setup」(または「setup.exe」)をダブルクリックします。そのあと、3.へ進みます。 - [自動再生]ダイアログボックスが表示されるので、[setup.exeの実行]をクリックします。
※Windows XPの場合、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。すぐにセットアップを始める画面が表示されるので、3.へ進みます。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
- セットアップ言語が[日本語(日本)]になっていることを確認し、[OK]をクリックします。
- セットアップ画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
- 使用許諾契約の内容を確認し、[はい]をクリックします。
- [ユーザ名]/[会社名]/[シリアル番号]を入力し、[次へ]をクリックします。
※[会社名]にも何かの文字を入力してください。
※パッケージに同梱されている「J-Sheet」や、ダウンロード購入時のメールには、「シリアル番号」(16桁の英数字)と「シリアルナンバー」(10桁-8桁の数字)が記載されています。ここで入力するのは「シリアル番号」の方です。
- インストール先のフォルダーを確認し、[次へ]をクリックします。
※インストール先は変更せずに、そのままインストールすることをおすすめします。
- セットアップしたいソフトウェアを
にして、[次へ]をクリックします。
- インストールが始まります。
※お使いの環境によっては数分〜数十分かかります。
※途中で「ようこそ QuickTime 7 インストーラへ」の画面が表示された場合は、[次へ]をクリックし、QuickTime 7のセットアップを進めてください。
- Windowsの再起動を確認する画面が表示されたら、[はい、今すぐコンピュータを再起動します。]を選択し、[OK]をクリックします。
自動的にWindowsが再起動します。
◆補足
DVD-ROMを入れても自動的に画面が表示されない場合は、次の操作を行います。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]*2を選択します。
*2ご使用のOSによっては、[ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- 画面左側の[コンピュータ]を選択し、DVDドライブをダブルクリックします。
※Windows XPの場合、[ファイルの場所]の右端の▼をクリックし、DVDドライブを選択します。
- 「setup」(または「setup.exe」)を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\setup.exe」と表示されます。
※「?」には、DVDドライブのドライブ名が入ります。
- [OK]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
- セットアップ画面が表示されたら、セットアップ操作を進めます。
■関連情報