ビデオまるごとコレ1本!に含まれる各ソフトウェアで縦横比が16:9の動画を作成するには、以下の手順を実行します。
それぞれの場合に応じて操作します。
I PowerDirectorの場合
■操作
- 編集モードで
をクリックし、[編集-縦横比-16:9]を選択します。
※すでに[16:9]にチェックが入っている場合は不要です。
- 必要な編集を行ったあと、書き出します。
- Blu-lay/AVCHDディスクを作成する場合
作成されるディスクの動画は16:9固定です。特に設定は必要ありません。
- DVDを作成する場合
[動画/音声の設定]で[ワイド画面(16:9)]を選択してください。
- Video CDの場合は、16:9を選択することはできません。
- ビデオファイルを出力する場合
16:9で出力されます。16:9に対応したプロファイルのみが選択できるため、「MPEG-1」や「.RM」などの4:3のプロファイルしかない形式では出力できません。
- Blu-lay/AVCHDディスクを作成する場合
II PowerProducerの場合
■操作
- Blu-lay/AVCHD/AVCRECディスクを作成する場合
作成されるディスクの動画は16:9固定です。特に設定は必要ありません。
- DVDを作成する場合
[ディスクの再生アスペクト比]で[16:9]を選択してください。
- Video CDの場合は、16:9を選択することはできません。
III MediaShowの場合
■操作
- ビデオファイルを出力する場合
動画の出力画面でファイル形式を選択したあと、リストから16:9の解像度を選択します。
- DVDを作成する場合
ディスク作成画面で上部の[設定]をクリックし、[ディスクの選択]シートで[アスペクト比]を[16:9]に設定します。