以下の手順でプロファイルの設定を変更していただくことにより、パッシブモードでの転送が可能となります。
ADSLやケーブルテレビ(CATV)、光ファイバーなどの常時接続回線でファイル転送ができない場合は、以下の手順でパッシブモードをオンにしてお試しください。
ここでは、すでに作成してある転送設定にパッシブモードで接続する設定を行う方法をご説明します。
I ホームページ・ビルダーから設定する方法
■操作
- メニューバーから「サイト」→「転送設定」→「転送設定」を選択します。
「転送設定」ダイアログボックスが表示されます。
- 使用している転送設定名を選択し、[編集]ボタンをクリックします。
「転送設定」ダイアログボックスが表示されます。
- [詳細設定]タブをクリックし、[パッシブモードで接続する]を
にします。
- [OK]ボタンをクリックします。
「転送設定」ダイアログボックスに戻ります。
- [閉じる]ボタンをクリックします。
II ファイル転送ツールから設定する方法
■操作
- ファイル転送ツール(FTP ツール)を起動します。
- 「ファイル転送」プログラムが起動しますので、[設定]ボタンをクリックします。
「ファイル転送設定」ダイアログボックスが表示されます。
- [基本設定]タブをクリックします。
- [プロファイルの管理]から設定を変更するプロファイルを選択します。
- [詳細設定]タブをクリックし、[パッシブモードで接続する]を
にします。
- [OK]ボタンをクリックします。
- 設定を変更したプロファイルを使用してファイルの転送をします。