[サポートFAQ]
ライン
更新日:2013.10.04 - 情報番号:050869
ライン
Q Googleなどの検索結果に「ビルダーストーリー」という名前でヒットしてしまう
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

作成したホームページに「ビルダーストーリー」や「ビルダーショップ」などのサンプルテンプレートの文字列が残っていると、Googleなどの検索結果に「ビルダーストーリー」や「ビルダーショップ」などの名前でホームページがヒットしてしまいます。
その場合は以下の流れで対処を行います。

■操作

SEO設定を行う

  1. サイトからトップページを開き、ページ編集の状態にします。
  2. 編集スタイルに応じて以下の操作を行います。

    〔かんたん〕〔スタンダード〕:かんたんナビバー*1の[SEO 設定]ボタン*2をクリックし、[ページの SEO 設定]を選択します。

    *1かんたんナビバーが表示されていない場合は、[表示-かんたんナビ]を選択します。

    *2かんたんナビバーに[SEO 設定]ボタンが表示されていない場合はページ編集領域内を一度クリックします。

    〔エディターズ〕:[編集-ページの SEO 設定]を選択します。

  3. [ページ タイトル]の[文字列]を修正し、[OK]ボタンをクリックします。
  4. 編集スタイルに応じて以下の操作を行います。

    〔かんたん〕〔スタンダード〕:かんたんナビバーの[上書き保存]ボタンをクリックします。

    〔エディターズ〕:[ファイル-上書き保存]を選択し、保存します。

文字列をまとめて置換を行う

  1. [編集-置換]を選択します。

    [置換/半角カナ変換]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [検索範囲]の右端の▼をクリックして、[サイト名]を選択します。
  3. [検索文字列]に検索する文字列*1を入力します。

    *1ヒットしてしまっている文字列(例:「ビルダーストーリー」)を検索します。

  4. [置換文字列]に変更する文字列を入力します。
  5. [HTMLソース内]をクリックし チェックボックスオン にします。
  6. [すべて置換]ボタンをクリックします。

    「サイトのファイルを置換いたします。置換すると元の状態に戻すことはできません。処理を続けますか?」と表示されます。

  7. [はい]ボタンをクリックします。

    検索文字列が見つかれば置換され、検索結果にファイル名が表示されます。

  8. [閉じる]ボタンをクリックします。
  9. [サイト-サイト転送]を選択します。

    [ページ/サイト転送]ダイアログボックスが表示されます。

  10. [転送設定]が正しく選択されていること、[転送ファイルの一覧]にて更新したファイルが転送対象になっていることを確認します。

    ※更新したファイルが転送対象の一覧にない場合、[一覧に追加]ボタンをクリックし転送対象に追加します。

  11. [転送対象]の右端の▼をクリックして表示されるメニューの[前回の転送以降に更新されたファイル]を選択します。
  12. インターネットに接続した状態で、[転送]ボタンをクリックします。

    「転送が完了しました。」とメッセージが表示されます。

  13. [終了]ボタンをクリックします。

▼注意

1週間以上待ってもクロール(検索結果)が変わらない場合は、検索エンジンのキャッシュが古いために検索が正しく行われていない可能性が考えられます。その際は、検索サイトへキャッシュデータの削除を依頼してください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。