デザインや背景、絵や写真枠などが切れて印刷される場合、お使いのプリンターの印刷領域外にデータが配置されている可能性があります。
「プリンターの印刷領域外」とは、コマンドバーの[印刷]をクリックして印刷設定画面に切り替えたときに、編集画面内に表示される赤い斜線の部分です。赤い斜線の部分にはみだしているデータは、印刷されません。
現象に応じて、次のように対処します。
●デザインや背景が切れている場合
印刷できる領域は、プリンターごとに決まっています。
お使いのプリンターによっては、フチなし印刷などの設定を行うことで、印刷できる領域を広げることができる場合があります。詳しくは、お使いのプリンターメーカーにお問い合わせください。
●絵や写真枠などが切れている場合
枠が印刷領域内におさまるよう、枠の大きさを変えたり枠を移動したりして調整します。
- コマンドバーの[デザイン]をクリックします。
- 編集画面で、印刷領域外にはみ出している枠をクリックします。
枠が選ばれた状態になり、■が表示されます。
- 枠の周りの■にポインタを合わせてドラッグし、枠の大きさを変えます。また、枠上にポインタを合わせてドラッグし、枠の位置を変えます。
※印刷領域の表示は、印刷設定画面以外の設定画面でも可能です。画面下部のツールバーにある をクリックします。
◆補足
デザインサンプルによっては、枠が固定されていて、大きさや位置が変えられないようになっています。
そんなときは、以下の操作で枠の固定を解除します。
- 固定されている枠の上をクリックします。
枠が選ばれた状態になります。
- [編集-枠の固定-固定しない]を選択します。
枠の周りに■が表示されます。
- 枠上にポインタを合わせてドラッグし、枠の位置を変えます。
■関連情報
デザインや背景などが、ラベルからずれて印刷される場合の対処方法については、以下のFAQを参照してください。