ウイルス定義ファイルの更新に時間がかかる場合は、更新がうまく行えていない可能性があります。
次の流れで確認を行います。
- ほかのソフトウェアがインターネットに接続できるか確認する
- しばらく時間をおいて更新を行う
- 他社のセキュリティ対策ソフトを確認する
- JUSTインターネットセキュリティをアンインストールし、再度インストールする
I ほかのソフトウェアがインターネットに接続できるか確認する
ウイルス定義ファイルの更新を行うには、インターネットに接続している必要があります。Microsoft Internet ExplorerなどのブラウザーでWebページが閲覧できるかどうかを確認し、ブラウザーを起動した状態でウイルス定義ファイルの更新を行ってください。
◆補足
- 無線LANやモバイル機器を使用した接続をご利用の場合は、電波状態(通信)が安定する場所で更新を行ってください。
- 会社や学校のLAN環境では、ファイアウォールの設定により、インターネットに直接アクセスできない場合があります。そのような場合は、ネットワーク管理者に相談してください。
II しばらく時間をおいて更新を行う
しばらく時間をおいて、何度かウイルス定義ファイルの更新を行ってください。
III 他社のセキュリティ対策ソフトを確認する
ほかのセキュリティ対策ソフトとの併用は、動作保証外となり、ウイルス定義ファイルの更新は、ファイアウォール機能を持ったほかのセキュリティ対策ソフトによって阻害される場合があります。ほかのセキュリティ対策ソフトはアンインストールします。
【他社のセキュリティ対策ソフトをアンインストールしていない場合】
コントロールパネルから[プログラムのアンインストール]*1を選択し、セキュリティ対策ソフトをアンインストールしてください。
*1ご使用のOSによっては、[プログラムの追加と削除]です。
【他社のセキュリティ対策ソフトをアンインストール済みの場合】
コントロールパネルからセキュリティ対策ソフトをアンインストールしても、一部のファイルやモジュールが残ることがあります。ソフトメーカーより、アンインストールするため のツールが用意されている場合は、ツールを使ってアンインストールしてください。ツールの入手方法および使用方法について詳しくは、各ソフトメーカーへ相談してください。
◆補足
- 弊社で販売しておりました、Kaspersky2011以前の製品の場合は以下のFAQをご覧ください。
- YahooやGoogleなどの検索サイトにて削除ツールのダウンロードページを探す際は、以下の検索キーワードを利用して検索を行ってください。
検索エンジンでの削除ツール検索例 日本での製品名およびメーカー 検索キーワード ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ウイルスバスター サポートツール Norton Internet SecurityなどのNorton製品(シマンテック社) Norton 削除ツール マカフィー・インターネットセキュリティなどMcAfee製品(マカフィー社) マカフィー MCPR.EXE カスペルスキー製品(カスペルスキー社) カスペルスキー製品 アンインストールツール ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルス(キヤノンITソリューションズ社) ESET NOD32 アンインストールツール ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト社) ウイルスセキュリティ 削除ツール AVG(AVG Technologies 社) AVG Remover avast!(AVAST Software 社) avast! アンインストール ※上記は2012年03月現在の情報です。時期や検索サイトによっては目的のページが見つからない場合があります。
IV JUSTインターネットセキュリティをアンインストールし、再度インストールする
JUSTインターネットセキュリティをアンインストールし、再度インストールします。操作手順は、以下のFAQを参照してください。
→JUSTインターネットセキュリティをアンインストールしたい
→JUSTインターネットセキュリティ(月額版)をインストールしたい
→JUSTインターネットセキュリティ(無料版)をインストールしたい
■関連リンク