[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.03.29 - 情報番号:051705
ライン
Q JUSTインターネットセキュリティ製品をインストールしてからインターネットに接続できなくなった
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

JUSTインターネットセキュリティ製品をインストールすることでインターネットに接続できなくなった場合は、以下の確認を行います。

操作は次の流れで行います。

I 他のセキュリティ対策ソフトがインストールされている場合は削除する

JUSTインターネットセキュリティ製品以外のセキュリティ対策ソフトがインストールされていると、通信速度が大きく低下する場合があります。他のセキュリティ対策ソフトはアンインストールしてください。

■操作

コントロールパネルから[プログラムのアンインストール]*1を選択し、セキュリティ対策ソフトをアンインストールしてください。

*1ご使用のOSによっては、[プログラムの追加と削除]です。

▲ページの先頭へ戻る

II 他のセキュリティ対策ソフトがアンイストール済みの場合は、各ソフトの削除ツールで完全削除する

コントロールパネルからセキュリティ対策ソフトをアンインストールしても、一部のファイルやモジュールが残ることがあります。ソフトメーカーより、アンインストールするためのツールが用意されている場合は、ツールを使ってアンインストールしてください。ツールの入手方法および使用方法について詳しくは、各ソフトメーカーへご相談ください。

◆補足

  • 弊社で販売しておりました、Kaspersky2011以前の製品の場合は以下のFAQをご覧ください。

    Kaspersky製品を完全にアンインストールしたい

  • YahooやGoogleなどの検索サイトにて削除ツールのダウンロードページを探す際は、以下の検索キーワードを利用して検索を行ってください。
    検索エンジンでの削除ツール検索例
    日本での製品名およびメーカー 検索キーワード
    ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ウイルスバスター サポートツール
    Norton Internet SecurityなどのNorton製品(シマンテック社) Norton 削除ツール
    マカフィー・インターネットセキュリティなどMcAfee製品(マカフィー社) マカフィー MCPR.EXE
    カスペルスキー製品(カスペルスキー社) カスペルスキー製品 アンインストールツール
    ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルス(キヤノンITソリューションズ社) ESET NOD32 アンインストールツール
    ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト社) ウイルスセキュリティ 削除ツール
    AVG(AVG Technologies 社) AVG Remover
    avast!(AVAST Software 社) avast! アンインストール

    ※上記は2012年03月現在の情報です。時期や検索サイトによっては目的のページが見つからない場合があります。

▲ページの先頭へ戻る

III 常駐プログラムを終了する

Windows上に常駐しているプログラムが何らかの影響を及ぼしている可能性があります。常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。

【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択します。

※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。

▲ページの先頭へ戻る

IV スタートアップの項目を使用不可にする

スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、インターネットの動作に影響を与えていないか確認するために、スタートアップグループの内容を読み込まないようにする設定を行います。

■関連リンク

無料ウイルス対策、セキュリティ対策ソフト の
JUSTインターネットセキュリティ ポータルへ

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。