[アクション-フラッシュメモリにエクスポート]を実行し、USBメモリなどのドライブを選択して保存すると、スマート名刺管理をインストールしていないパソコンでも、名刺データを閲覧することができます。
※エクスポートしたドライブ内の「SmartMeishiKanri」フォルダにある「SmartMeishiKanri_M.exe」を実行すると、読み取り専用モードのスマート名刺管理が起動し、名刺データが表示されます。
※読み取り専用モードのため、表示モードの切り替えボタン( )とEメール送信のボタン(
)のみが使用できます。