楽々はがきを使って、年賀状を作成する一連の流れについてご案内します。
年賀状を作成するためには、次の3つの操作を行いますが、どの操作からスタートしてもかまいません。
それぞれの操作のポイントを確認しましょう。
※次の項目をクリックすると、それぞれの機能の説明画面に切り替わります。
■はじめに
楽々はがきを起動すると次のような画面が表示されます。これは、「ガイドメニュー」と呼ばれます。年賀状を作成するときは、[A]が「年賀状デザイン集2013」になっていることを確認しましょう。
- 住所録を作成するときは、[B]をクリックします。
- はがきのおもて面を作成するときは、[C]をクリックします。
- はがきのうら面を作成するときは、[D]の中で使いたいデザインをクリックします。
◆補足
上記と画面の色が異なったり、「年賀状デザイン集2013」になっていないときは、以下のFAQを確認してください。
■関連情報
楽々はがきで作成できるデータは、「住所録」「はがきおもて」「はがきうら」の3種類があります。詳細は、以下のFAQを確認してください。