[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.09.07 - 情報番号:052495
ライン
Q 年賀状を作成する手順について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

楽々はがきを使って、年賀状を作成する一連の流れについてご案内します。
年賀状を作成するためには、次の3つの操作を行いますが、どの操作からスタートしてもかまいません。
それぞれの操作のポイントを確認しましょう。

※次の項目をクリックすると、それぞれの機能の説明画面に切り替わります。

住所録を作成する

はがきのおもて面を作成する

はがきのうら面を作成する

■はじめに

楽々はがきを起動すると次のような画面が表示されます。これは、「ガイドメニュー」と呼ばれます。年賀状を作成するときは、[A]が「年賀状デザイン集2013」になっていることを確認しましょう。

  • 住所録を作成するときは、[B]をクリックします。
  • はがきのおもて面を作成するときは、[C]をクリックします。
  • はがきのうら面を作成するときは、[D]の中で使いたいデザインをクリックします。

ガイドメニュー

◆補足

上記と画面の色が異なったり、「年賀状デザイン集2013」になっていないときは、以下のFAQを確認してください。

サンプル選択画面に、使いたいサンプルが出ていない

■関連情報

楽々はがきで作成できるデータは、「住所録」「はがきおもて」「はがきうら」の3種類があります。詳細は、以下のFAQを確認してください。

楽々はがきのデータの種類について

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。