[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.07.25 - 情報番号:052499
ライン
Q 単語登録したバックスラッシュを入力すると、¥記号が表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

単語登録したUnicode記号を入力すると違う記号で入力されたり、ハイフンや波ダッシュを入力・確定すると違うUnicode番号に変わったりする場合があります。
これは、Mac環境で、SJISアプリケーションへの入力を考慮したATOKの仕様となります。
次の対処方法にて回避してください。

■対処方法

  1. 画面右上の入力メニューから[環境設定]を選択し、[入力・変換]シートを選択します。
  2. 画面左側の[設定項目]一覧で[入力補助-特殊]を選択します。
  3. [WindowsのUnicodeを使用する]をオンにします
  4. [OK]をクリックします。

※上記設定をすると、WindowsのUnicodeで入力されるため、一部のアプリケーションなどで文字化けを起こす場合があります。その場合は、設定を元に戻して入力するか、文字パレットから入力をしてください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。