[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.10.05 - 情報番号:052673
ライン
Q スマートフォンページへ自動的にジャンプするのをやめたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

スマートフォンでPC用のホームページを開くときにスマートフォンページへ自動的にジャンプするのをやめるには、リダイレクトの設定を無効にします。

また、PC用ページをスマートフォンページに変換したあとでスマートフォンページを削除すると、スマートフォンでPC用のホームページを開くときに「ページが見つかりません」などのエラーメッセージが表示されることがあります。これはリダイレクトの設定を行っているにもかかわらず、リダイレクト先のページが存在しないためです。こうした場合もリダイレクトの設定を無効にします。

※以下の画面はホームページ・ビルダー16のものですが、ほかのホームページ・ビルダーでも、ほぼ同様の操作で行うことができます。

■操作

  1. ホームページ・ビルダーでサイトを開き、ビジュアルサイトビューを表示します。
  2. [リンク]タブをクリックします。

    ビジュアルサイトビュー

    ビジュアルサイトビューがリンク表示になります。

  3. トップページを右クリックして表示されるショートカットメニューの[リダイレクト設定]を選択します。

    ビジュアルサイトビュー

    [リダイレクトの設定]ダイアログボックスが開きます。

  4. [リダイレクトを設定する]のチェックをオフにし、[OK]をクリックします。

    リダイレクトの設定画面

    リダイレクトの設定が無効になり、[リダイレクトの設定]画面が閉じます。

  5. サイト転送します。

    サイト単位で転送したい

    リダイレクトの設定が無効になったことがサーバーに反映されます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。