[サポートFAQ]
ライン
更新日:2016.10.13 - 情報番号:052681
ライン
Q 利用できるブログ サーバーについて
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ホームページ・ビルダーが対応しているプロバイダーは以下のとおりです(2016年9月現在)。

  • Lekumoビジネスブログ
  • teacup.ブログ
  • ココログ(@nifty)
  • ココログ(フリー)
  • FC2ブログ
  • gooブログ
  • JUGEM(ジュゲム)
  • livedoor Blog
  • Movable Type
  • さくらのブログ
  • Seesaa ブログ
  • So-net blog
  • ウェブリブログ

◆補足

変更のあったプロバイダー

以下のブログ サーバーはサービス変更により、ホームページ・ビルダーから利用できなくなりました。

  • Ameba Blog
  • DTIブログ
  • TypePad
  • TypePad Pro
  • 269g(ブログ・ジー)
  • OCN ブログ人
  • ネットラピュタブログ

◆補足

新規でブログを開設する場合

ホームページ・ビルダーのブログ機能を利用するには、各プロバイダーにてブログ サーバーへ登録する必要があります。
以下の手順でブログへ登録を行ってください。

  1. メニューバーから[ツール-ブログ-新規ブログの開始]を選択します。

    ブラウザーで「新規ブログの開設について」というページが表示されます。

  2. 開設したいブログ サーバーを選択すると、各ブログ サーバーの開設ページにジャンプします。
  3. 開設手続きを行い、ユーザーID、パスワードを取得します。
  4. ホームページ・ビルダーの[ブログ設定]ダイアログボックスで、取得した情報を設定します。

※ブログプロバイダーやブログテンプレートによっては、取得できないデザインもあります。

■関連情報

ブログの設定をしたい

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。