[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.10.05 - 情報番号:052809
ライン
Q バックアップの保存方法について教えて下さい。
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

「ネットショップオーナー5」では「ネットショップオーナー5」をインストールしているパソコンの中にすべてのデータがあります。パソコンやハードディスクが壊れるとショップのすべてのデータがなくなってしまいます。

「ネットショップオーナー5」ではバックアップデータを保存する機能があります。

バックアップデータの初期設定の保存先は以下の場所です。

 C\Program Files\Justsystems\NetShopOwner5\backup

※マイコンピュータの中の「Cドライブ」の中の「Program Files」の中の…という意味合いとなります。

バックアップデータの保存先は、外付けハードディスクやネットワーク上の他のパソコンなど「ネットショップオーナー5」をインストールしている以外の場所に保存するようにしましょう。

バックアップデータとインストールされている「ネットショップオーナー5」のプログラムは初期設定ですと同じCドライブなどのドライブ内にあります。同じ場所ですとハードディスクが壊れると同時に失われてしまいますので、バックアップデータの保存場所を変更するか、バックアップデータのバックアップを行うようにすることをおすすめします。

■操作

<バックアップの保存場所を変更する方法>

  1. ツール→[オプション設定]→[その他]→[バックアップ]→[バックアップの保存先]
    [参照]ボタンより保存先のディレクトリを指定します。

    バックアップデータで「メールの送信履歴」以外の(バックアップ取得時の)すべてのデータを復元することができます。

「メール送信履歴」のバックアップ方法ならびにバックアップファイルの適用方法につきましては、下記をご参照ください。

バックアップファイルを適用するには?

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。