ドラゴンスピーチでエラーが表示されるなど、動作に異常が発生した場合は、以下の内容を確認します。
▼注意
確認事項を試す前に、以下の点についてご確認ください。
- メッセージをよく確認します。対処方法を判断するための情報が表示されている場合があります。
- 文書内でテキストを音声入力した場合は、[閉じる] をクリックしてエラーメッセージボックスを閉じてから、その文書を保存します。
- プロファイルは保存しないでください。
- エラーメッセージログファイル (Dragon.log) を安全な場所にコピーします。今後の調査で必要になる可能性があります。
※ログファイル(Dragon.log)の保存先を開くには、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-ドラゴンスピーチ-Dragonログを表示]を選択します。
- Windowsを再起動して確認する
- 常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する
- スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする
- 他のパソコンでの動作を確認する
- アプリケーションを削除し、再インストールする
I Windowsを再起動して確認する
Windows自体が一時的に不安定な状態になった場合に、エラーメッセージが表示されることがあります。いったんWindowsを再起動して、再度同じエラーメッセージが表示されるかどうか、確認します。
表示されない場合は、一時的なトラブルだと考えられますので、そのままご利用ください。
II 常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する
Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性があります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。
※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。
【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]または[終了]を選択します。
※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。
III スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする
スタートアップグループの内容を読み込まない設定を行います。スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、インストールプログラムの動作に影響を与えていないか確認します。
※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。
IV 他のパソコンでの動作を確認する
製品の動作環境を満たしたパソコン本体を、他にも持っている場合は、その本体ではどうかを確認します。別の本体では問題なく動作するという場合は、ハードウェアやソフトウェアをできるだけ同じ環境にして試します。
V アプリケーションを削除し、再インストールする
ハードディスク内のプログラムファイルを削除(アンインストール)したあと、インストールし直します。削除は以下の手順で行ってください。
■操作
- 起動しているアプリケーションをすべて終了します。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール]*1を選択します。
*1Windows XPの場合、[プログラムの追加と削除]です。
※Windows 8のデスクトップ画面では、チャームバーを表示して[設定]、[コントロールパネル]を順にタップまたはクリックし、[プログラムのアンインストール]を選択します。
- [ドラゴンスピーチ11J]を選択します。
- [アンインストール]*2をクリックします。
*2WindowsXPの場合、[削除]です。
- 削除を確認する画面が表示されるので、[はい]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[許可]を選択するか、[はい]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。
画面に従って操作を進めます。
- 途中で「将来ドラゴンスピーチ11Jで使用するためにスピーチファイルを残しておきますか?」のメッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。
- 削除が完了したら、DVD-ROMからドラゴンスピーチ11Jをインストールし直します。
※インストール後は、以下のページから「ドラゴンスピーチ11J アップデートモジュール」を導入してください。