[サポートFAQ]
ライン
更新日:2013.04.11 - 情報番号:052889
ライン
Q ドラゴンスピーチ11Jが動作するのに必要な環境について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

OS(各日本語版に対応しています)

  • Windows® 8
  • Windows 7(Service Pack 1以上)
  • Windows XP(Service Pack 3以上)

※Windows 8はデスクトップモードで動作します。

※Windows XPは、32ビットのみに対応しています。

※Windows Vista®には対応していません。

CPU

  • 1GHz以上のIntel® Pentium®プロセッサーまたは互換のAMDプロセッサー
  • 1.66GHz以上のIntel Atomプロセッサー

※1.8GHz以上のIntel Dual Coreプロセッサーまたは互換AMDプロセッサーを推奨します。

※SSE2に対応している必要があります

メモリ

  • Windows 8/Windows 7:2GB以上(4GB以上を推奨)
  • Windows XP:1GB以上(2GB以上を推奨)

ハードディスク必要容量

  • 2.8GB以上

※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。

画面

  • 解像度1024×768以上
  • High Color以上

マイク

  • Nuance認定ノイズキャンセリング機能付きヘッドセットマイク対応

※上記ヘッドセットマイク以外の推奨機器詳細はこちらを参照してください。

サウンド

  • 16ビットの録音に対応したサウンドカード

    ※ほとんどのパソコンは対応しています。

その他

  • Windows Internet Explorer® 8以降が必要です。
  • DVDドライブが必要です。
  • 製品のアクティベーションにはインターネット接続が必要です。
  • Windowsにログオンしているユーザーアカウントの名前が「Administrator」の場合は利用できません。

    ※管理者権限のある(Administratorsグループに所属している)他のユーザーでは利用できます。

iOS用アプリ Dragon Remote Microphoneの主な仕様

  • 動作システム:iOS4.2以降
  • 動作可能デバイス:iOS4.2以降が動作するiPhone/iPod touch/iPad

※Dragon Remote Microphoneアプリを利用するには、Wi-Fi環境が必要です。

※ドラゴンスピーチ11Jにおいて、Dragon Remote Microphone用のプロファイルを作成する必要があります。

Android用アプリ Dragon Remote Microphoneの主な仕様

  • 動作システム:Android OS 2.2以降(Android OS 4.1は除く)

※Dragon Remote Microphoneアプリを利用するには、Wi-Fi環境が必要です。

※ドラゴンスピーチ11Jにおいて、Dragon Remote Microphone用のプロファイルを作成する必要があります。

ヘッドセットマイクの特徴

  • USB2.0モノラル・イヤー・ヘッドセット
  • Dragon NaturallySpeakingのために特別に開発
  • 高品質ノイズキャンセリング、単一指向性マイクにより、優れた音質による録音が可能
  • 調整可能なアーム、右耳、左耳どちらでも装着可能
  • 低アレルギー性のイヤー・パッドは快適な装着感を提供
  • FCC/CE/ROHS/C-tick/IC/WEEEに準拠

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。